最近の情報
以下に載せる情報は,
主に【学外向け】の情報になっています。
学会事務局
これまでに研究室に事務局を置いていた学会です。
・日本行動療法学会(現:日本認知・行動療法学会)(The Japanese Association of Behaviot Therapy:JABT)
2009年12月末日までです。現在の事務局は下記の通りです。
〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル(株)毎日学術フォーラム内
事務局長 境 泉洋 先生
TEL:03-6267-4550 FAX:03-6267-4555 Mail:[email protected]
・日本心理医療諸学会連合(The Japanese Union of Associations for Psychomedical Therapy:UPM)
2009年5月末日までです。現在の事務局は下記の通りです。
〒101-8312 東京都千代田区神田駿河台1-8-13
UPM事務局
Mail:[email protected]
認知行動療法(Cognitive Behavior Terapy:CBT)を学びたい方
以下の組織が主催する研修会等で体系的に学ぶことができます。
・行動療法研修会(日本認知・行動療法学会)
・行動療法コロキウム(日本認知・行動療法学会)
・認知療法研修会(日本認知療法学会)
・東京認知行動療法アカデミー
その他,臨床心理学関連学会の研修会,各種カウンセラー養成講座などで学ぶことができます。
研修会情報
◆「指導者のためのストレスマネジメントセミナー」情報コメディカル・スタッフ,地域・職域のメンタルヘルス担当者,高校養護教諭,大学・専門学校等のメンタルヘルス担当者向けセミナーです。
・Aコースの参加者の方は,
早稲田大学早稲田キャンパス(高田馬場)7号館103室にて終了致しました。
多数ご参加頂きありがとうございました。
・Bコースの参加者の方は,別途郵送でお知らせする方法に従って学習を進めて下さい。
その中で説明しているBBS(電子掲示板)には,以下からお入り下さい。
イライラのマネジメント「Bコース」参加者専用掲示板(書き込み・閲覧にはアカウントが必要です)
◆「児童生徒の心理学的理解と対応研修会」情報
児童生徒の教育相談・生徒指導を効果的に行うために基礎となる「行動科学的アプローチ」を
習得するための,小学校・中学校の教員(養護教諭を含む)向けのセミナーです。
セミナーの際にお知らせした質疑応答用のBBS(電子掲示板)には,以下からお入り下さい。
児童生徒の心理学的理解と対応研修会参加者専用掲示板(書き込み・閲覧にはアカウントが必要です)
早稲田大学人間科学学術院心理相談室情報
心理相談室ウェブページをご覧下さい。心理相談のご予約は電話のみで承っております(04-2947-6839)。
▲ページの先頭へ