2014年

 △14-00
  子どもの不安・うつとストレスマネジメント:教育現場における認知行動療法の実践
  嶋田洋徳
  日本不安障害学会公開市民講座・不安の医学第21回都民講演会,東京都文教区(医療法人和楽会赤坂クリニック),2014年2月2日 講演
 △14-01
  認知行動療法の理論と実際:達人に学ぶ,認知行動療法のツボ
  嶋田洋徳
  日本コミュニケーション障害学会第44回講習会,東京都文教区(上智大学),2014年3月1日 口頭発表
 ◎14-02
  時間の関係反応と随伴性の特定の関連:「こうすると,ああなる!」の発見を担う行動レパートリーの検討
  上村碧・大月友・嶋田洋徳
  日本行動分析学会第32回年次大会発表論文集,34,青森県弘前市(弘前大学),2014年6月28日 ポスター
 ●14-03
  司法矯正領域における集団認知行動療法:グループという力の活用の観点から
  寺田孝・安部尚子・只野智弘・野村和孝・浦田洋・嶋田洋徳
  日本犯罪心理学会第52回大会,犯罪心理学研究,52,225-236.東京都新宿区(早稲田大学),2014年9月7日 ミニシンポジウム

 △14-04
  Effect of acquisition of avoidance through a direct or a derived learning on an implicit measure
  Sato, T., Yamashita, A., Maeda, S., Shimada, H., & Ohtsuki, T.
  ACBS World Conference 12 program, 63. Minneapolis, USA, 20th June 2014 ポスター
 △14-05
  Self-control and relational framing: Investigating the relationship between self-control and relational framing in accordance with temporal and comparative relationship in children
  Uemura, M., Ohtsuki, T., & Shimada, H.
  ACBS World Conference 12 program, 64. Minneapolis, USA, 20th June 2014 ポスター
 ●14-06
  認知行動療法に基づくストレスマネジメント:セルフ・モニタリング法の活用
  嶋田洋徳
  日本心理医療諸学会連合第27回大会 プログラム・抄録集,12.東京都世田谷区(早稲田大学),2014年9月7日 研修会
 ● 14-07
  コーピング実行後の社会的相互作用が実行者のストレス反応に与える影響の緩衝要因の検討:対人ストレス場面における検討
  森本浩志・綾部直子・橋本塁・美根早由里・嶋田洋徳
  日本心理学会第78回大会発表論文集,343.京都府京都市(同志社大学),2014年9月10日 ポスター
 ●14-08
  性犯罪者の再犯防止に対する認知行動療法:普及と課題
  別所ちさと・千田恵吾・田代恭子・野村和孝・嶋田洋徳
  第14回日本認知療法学会第18回日本摂食障害学会学術集会合同学会プログラム・抄録集,80.大阪府大阪市(大阪市立大学),2014年9月12日 シンポジウム
 ●14-09
  ダイエット行動に影響を及ぼす心理社会的要因の発達的変化に関する検討
  田代恭子・山下史・美根早由里・嶋田洋徳・大月友
  第14回日本認知療法学会第18回日本摂食障害学会学術集会合同学会プログラム・抄録集,111.大阪府大阪市(大阪市立大学),2014年9月13日 ポスター
 ●14-10
  学校教育現場におけるストレスマネジメント教育が女子中学生の食行動に及ぼす影響
  美根早由里・田代恭子・寺門志保・宇田川詩帆・川越杏梨・嶋田洋徳
  第14回日本認知療法学会第18回日本摂食障害学会学術集会合同学会プログラム・抄・EEEE^集,215.大阪府大阪市(大阪市立大学),2014年9月14日 口演
 ●14-11
  身体的リスクを伴う勤労者に対するストレスマネジメント教育がストレス反応と安全配慮行動に及ぼす影響
  木村美樹子・池田美樹・嶋田洋徳
  日本ストレスマネジメント学会第13回学術大会・研修会プログラム・抄録集,52.大阪府大阪市(大阪教育大学),2014年10月18日 ポスター
 ●14-12
  職場の管理監督者のセルフモニタリング能力の向上が自身のストレス反応軽減に及ぼす影響
  丸本裕子・池田美樹・生川良・嶋田洋徳
  日本ストレスマネジメント学会第13回学術大会・研修会プログラム・抄録集,56.大阪府大阪市(大阪教育大学),2014年10月18日 ポスター
 ●14-13
  性犯罪加害者に対する集団認知行動療法
  嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第40回大会プログラム・抄録集,20.富山県富山市(早稲田大学),2014年11月1日 ワークショップ
 ●14-14
  スクールカウンセリングで子どもの強迫性障害治療として曝露反応妨害法を用いた事例
  佐藤千草・小林奈穂美・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第40回大会プログラム・抄録集,23.富山県富山市(早稲田大学),2014年11月2日 座長
 ●14-15
  小中学校教員に対する機能分析研修の形式と教員の許容度が生徒指導における自己効力感および見立てと対応に及ぼす影響
  寺門志保・野村和孝・嶋田洋徳・美根早由里・前田駿太・長縄瑛子・大石雅之
  日本認知・行動療法学会第40回大会プログラム・抄録集,134-135.富山県富山市(早稲田大学),2014年11月2日 ポスター
 ●14-16
  親子相互作用場面における親の視線および子どもへの働きかけに関する検討
  宇田川詩帆・蓑﨑浩史・森彩香・川越杏梨・前田駿太・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第40回大会プログラム・抄録集,146-147.富山県富山市(早稲田大学),2014年11月2日 ポスター
 ●14-17
  Lifestyle Behaviour Checklist 日本語版作成の試み
  蓑﨑浩史・宇田川詩帆・川越杏梨・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第40回大会プログラム・抄録集,148-149.富山県富山市(早稲田大学),2014年11月2日 ポスター
 ●14-18
  関係フレーム理論による・凵Eカのセルフコントロールに対する理解
  上村碧・大月友・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第40回大会プログラム・抄録集,164-165.富山県富山市(早稲田大学),2014年11月2日 ポスター
 ●14-19
  情動調整方略の差異とワーキングメモリ負荷の程度が不快情動の低減に及ぼす影響
  田中佑樹・佐藤友哉・前田駿太・山下歩・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第40回大会プログラム・抄録集,186-187.富山県富山市(早稲田大学),2014年11月2日 ポスター
  ●14-20
  不快情動喚起の程度とコーピング方略の差異が方略の案出数に与える影響
  村田美樹・佐藤友哉・山下歩・千先純・前田駿太・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第40回大会プログラム・抄録集,254-255.富山県富山市(早稲田大学),2014年11月2日 ポスター
 ●14-21
  認知機能の程度が行動活性化技法の介入プロセスにおける快活動および報酬知覚に与える影響
  横山貴洸・佐藤友哉・橋本塁・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第40回大会プログラム・抄録集,282-283.富山県富山市(早稲田大学),2014年11月3日 ポスター
 ●14-22
  うつ病当事者に対する家族のケア行動と主観的な困難感の関連
  長野恭子・野村和孝・橋本塁・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第40回大会プログラム・抄録集,342-343.富山県富山市(早稲田大学),2014年11月3日 ポスター
 ●14-23
  社交不安における他者の視線の方向が表情の情報処理過程に及ぼす影響
  山下歩・佐藤友哉・前田駿太・田中佑樹・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第40回大会プログラム・抄録集,346-347.富山県富山市(早稲田大学),2014年11月3日 ポスター
 ●14-24
  日本語版Self-Beliefs related to Social Anxiety scale開発の試み
  前田駿太・佐藤友哉・山下歩・田中佑樹・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第40回大会プログラム・抄録集,348-349.富山県富山市(早稲田大学),2014年11月3日 ポスター
 ●14-25
  回避機能の直接的および派生的な獲得が潜在指標と脳波指標に及ぼす影響
  佐藤友哉・山下歩・前田駿太・嶋田洋徳・大月友
  日本認知・行動療法学会第40回大会プログラム・抄録集,356-357.富山県・x・R市・i早稲田大学),2014年11月3日 ポスター
 ●14-26
  セミオープン形式の集団認知行動療法プログラム(OAN)が物質乱用患者の対処傾向と社会的機能に及ぼす影響の検討
  野村和孝・田中佑樹・嶋田洋徳・寺門志保・吉田恵里子・長縄瑛子・大石裕代・大石雅之
  日本認知・行動療法学会第40回大会プログラム・抄録集,425-426.富山県富山市(早稲田大学),2014年11月3日 ポスター
 ●14-27
  認知行動療法に関する生徒指導・教育相談研修会のあり方
  嶋田洋徳・小関俊祐・楠見潔・中條信裕・蓑﨑浩史・小関真実・菅野純
  日本教育心理学会第56回総会発表論文集,46-47.兵庫県神戸市(神戸大学),2014年11月7日 シンポジウム
 ●14-28
  児童青年期のインターネットおよびゲーム依存に対する心理的介入の効果
  宇田川詩帆・蓑﨑浩史・川越杏梨・嶋田洋徳
  日本教育心理学会第56回総会発表論文集,243.兵庫県神戸市(神戸大学),2014年11月7日 ポスター
 ●14-29
  中高生の社交不安に対するビデオフィードバックの介入効果の差異の検討
  川越杏梨・蓑﨑浩史・宇田川詩帆・嶋田洋徳
  日本教育心理学会第56回総会発表論文集,249.兵庫県神戸市(神戸大学),2014年11月7日 ポスター
 ●14-30
  子どもの心身症に活かす行動医学的アプローチ
  大矢幸弘・岡島義・三井知代・福土審・冨家直明・嶋田洋徳
  第21回日本行動医学会学術総会抄録集,28-31.埼玉県所沢市(早稲田大学),2014年11月22日 座長
 ●14-31
  2型糖尿病患者におけるセルフエフィカシーがセルフケア行動に及ぼす機能性の検討
  橋本塁・浅井志高・加藤浩之・永井義夫・太田明雄・田中逸・嶋田洋徳
  第21回日本行動医学会学術総会抄録集,64.埼玉県所沢市(早稲田大学),2014年11月22日 ポスター
 ●14-32
  認知行動療法入門
  嶋田洋徳・小池有紀
  第52回全国学生相談研修会報告書.東京都千代田区(東京工業大学),2014年12月2日 小講義


 2015年

 ●15-01
  外傷性脳損傷者に対する認知行動療法的アプローチの適用における課題
  池田・・EE・サ・白シ子・千葉裕明・佐藤友哉・嶋田洋徳・仲谷誠
  第7回日本不安症学会学術大会抄録集,107.広島県広島市(高知大学),2015年2月15日 ポスター
 ●15-02
  学級集団を対象とした個別化の手続きを用いたス・gレスマネジメント教育が児童の抑うつ・不安に及ぼす影響
  生川良・嶋田洋徳
  第7回日本不安症学会学術大会抄録集,128.広島県広島市(高知大学),2015年2月15日 ポスター
 ●15-03
  社交不安の予測における信念バイアスの効果
  前田駿太・佐藤友哉・山下歩・田中佑樹・嶋田洋徳
  第7回日本不安症学会学術大会抄録集,141.広島県広島市(高知大学),2015年2月15日 ポスター
 ●15-04
  他者の視線方向の変化と文脈の差異が社交不安傾向者の回避行動に及ぼす影響
  田中佑樹・斉藤純輝・山下歩・前田駿太・佐藤友哉・嶋田洋徳
  第7回日本不安症学会学術大会抄録集,144.広島県広島市(高知大学),2015年2月15日 ポスター
 ●15-05
  他者からの評価の種類と注目量が社交不安の回避行動に及ぼす影響
  山下歩・佐藤友哉・前田駿太・田中佑樹・嶋田洋徳
  第7回日本不安症学会学術大会抄録集,145.広島県広島市(高知大学),2015年2月15日 ポスター
 △15-06
  脳波指標と認知課題を用いた食行動異常に関する潜在的連合の検討
  田代恭子・田邉泰子・佐藤友哉・嶋田洋徳・大月友
  早稲田大学応用脳科学研究所シンポジウム2015.埼玉県所沢市(早稲田大学),2015年3月2日 ポスター
 ●15-07
  Belief bias predicts dysfunctional beliefs related to social anxiety over time
  Maeda, S., Inomata, N., Masuda, Y., Tanaka, Y., Sato, T., & Shimada, H.
  5th Asian Cognitive Behavior Therapy Conference Abstract Proceedings, 63-65. Nanjing, China, 16th May 2015 口頭発表
 ●15-08
  Effect of exposure techniques using different stimulus presentation procedures on social anxiety
  Masuda, Y., Maeda, S., Yamashita, A., Sato, T., & Shimada, H.
  5th Asian Cognitive Behavior Therapy Conference Abstract Proceedings, 79-80. Nanjing, China, 16th May 2015・@口頭・ュ表
 ●15-09
  Effects of interpretation bias and intimacy on assertive behavior in junior high school students
  Kawagoe, A., Denzumi, S., Narukawa, R., Osao, M., Yokoyama, T., Yamano-Ikeda, M., & Shimada, H.
  5th Asian Cognitive Behavior Therapy Conference Abstract Proceedings, 129-131. Nanjing, China, 16th May 2015 ポスター
 ●15-10
  The effect of attainable goal-setting on self-appraisal in individuals with social anxiety
  Tachibana, M., Maeda, S., Yamashita, A., Sato, T., Shimada, H., & Koseki, S.
  5th Asian Cognitive Behavior Therapy Conference Abstract Proceedings, 137-138. Nanjing, China, 16th May 2015 ポスター
 ●15-11
  Time-dependent effects of cortisol on the bias of attention function
  Shimada, H., Murata, M., Sensaki, J., Maeda, S., Yamashita, A., Sato, T., & Ishii, M.
  5th Asian Cognitive Behavior Therapy Conference Abstract Proceedings, 141-143. Nanjing, China, 16th May 2015 ポスター
 ●15-12
  I combined the procedures of interpretation bias modification training: Effects of social skills training on students' social anxiety
  Udagawa, S., Mori, A., Minosaki, K., Morita, N., & Shimada, H.
  5th Asian Cognitive Behavior Therapy Conference Abstract Proceedings, 159-161. Nanjing, China, 16th May 2015 ポスター
 ●15-13
  The effect of the long-term camp program aimed at cultivating adaptive social behavior on the interpersonal self-efficacy, anxiety, and depression of school absentees
  Tanaka, Y., Tanabe, Y., Maeda, S., Inoue, A., Sato, H. Ishikawa, S. & Shimada, H.
  5th Asian Cognitive Behavior Therapy Conference Abstract Proceedings, 118-120. Nanjing, China, 17th May 2015 口頭発表
 ●15-14
  Effect of class-wide social skills training with peer monitoring for children
  Kimura, Y., Sato, T., & Shimada, H.
  5th Asian Cognitive Behavior Therapy Conference Abstract Proceedings, 128. Nanjing, China, 17th May 2015 口頭発表
 ●15-15
  ひきこもり状態の程度に及ぼす家族の観点からの要因の検討
  野中俊介・境泉洋・嶋田洋徳
  日本コミュニティ心理学会第18回大会発表論文集,48-49.東京都町田市(法政大学),2015年6月21日 口頭発表
 ●15-16
  Investigating delay of gratification in children from the perspective of relational frame theory
  Uemura, M., Ohtsuki, T.,& Hironori, S.
  ACBS Annual World Conference 13 program, 26. Berlin, Germany, 17th July 2015 ポスター
 ●15-17
  児童生徒の集団を対象としたストレスマネジメント教育に関する研究動向と課題
  尾棹万純・森田典子・野中俊介・嶋田洋徳
  日本ストレスマネジメント学会第14回学術大会・研修会論文集,23.千葉県流山市(江戸川大学),2015年8月1日 ポスター
 ●15-18
  親の養育行動に対する認知が中学生の社会的スキルおよび社交不安に及ぼす影響
  森田典子・蓑﨑浩史・前田駿太・嶋田洋徳
  日本ストレスマネジメント学会第14回学術大会・研修会論文集,32.千葉県流山市(江戸川大学),2015年8月1日 ポスター
 ●15-19
  親の養育行動と子どもの抑うつとの関連:養育行動に対する親子間の認知の差異による検討
  蓑﨑浩史・森田典子・嶋田洋徳
  日本ストレスマネジメント学会第14回学術大会・研修会論文集,33.千葉県流山市(江戸川大学),2015年8月1日 ポスター
 ●15-20
  コーピングスキル支援と認知行動療法:セルフ・モニタリング法の活用
  嶋田洋徳
  日本ストレスマネジメント学会第14回学術大会・研修会論文集,15.千葉県流山市(江戸川大学),2015年8月2日 ワークショップ
 ●15-21
  中1ギャップと小中接続を教育相談から考える:研究・実践の成果と今後の課題
  神村栄一・青山修司・上野昌弘・相馬誠一・嶋田洋徳
  日本教育心理学会第57回総会発表論文集,27.新潟県新潟市(新潟大学),2015年8月26日 シンポジウム
 ●15-22
  教育臨床におけ・髞F・m行動療法の貢献と課題:各領域の実践から探る学校教育現場への還元
  嶋田洋徳・小関俊祐・五十嵐友里・和田美佐子・佐藤友哉・相場恵美子・佐藤博子・菅野純
  日本教育心理学会第57回総会発表論文集,32-33.新潟県新潟市(新潟大学),2015年8月26日 シンポジウム
 ●15-23
  親子相互作用場面が親の視線および解釈バイアスに及ぼす影響の・\備的検討
  宇田川詩帆・蓑﨑浩史・嶋田洋徳
  日本教育心理学会第57回総会発表論文集,643.新潟県新潟市(新潟大学),2015年8月28日 ポスター
 ●15-24
  中学生における攻撃行動と共感性および同調性との関連性
  尾棹万純・生川良・川越杏梨・嶋田洋徳
  日本教育心理学会第57回総会発表論文集,646.新潟県新潟市(新潟大学),2015年8月28日 ポスター
 ●15-25
  AD/HD児の実行機能が家庭における社会的スキルの遂行に及ぼす影響
  川越杏梨・横山貴洸・橋本塁・嶋田洋徳
  日本教育心理学会第57回総会発表論文集,647.新潟県新潟市(新潟大学),2015年8月28日 ポスター
 ●15-26
  親の養育行動に対する生徒の認知が養育行動と社会的スキルの関連に及ぼす影響
  森田典子・蓑﨑浩史・宇田川詩帆・嶋田洋徳
  日本教育心理学会第57回総会発表論文集,651.新潟県新潟市(新潟大学),2015年8月28日 ポスター
 ●15-27
  ASDを有する青年期の子どもの行動に対する親の認知的評価の特徴:親の心理的ストレス状態による差異の検討
  蓑﨑浩史・嶋田洋徳
  日本教育心理学会第57回総会発表論文集,729.新潟県新潟市(新潟大学),2015年8月28日 ポスター
 ●15-28
  摂食障害を想定した認知行動療法的基礎研究の貢献と課題:アナログ研究の知見から探る実践現場への還元
  嶋田洋徳・田代恭子・田邉泰子・美根早由里・山蔦圭輔・佐藤友哉
  日本健康心理学会第28回大会発表論文集,47-48.東京都町田市(桜美林大学),2015年9月6日 シンポジウム
 ●15-29
  学校におけるストレスマネジメント教育の実践
  小関俊祐・嶋田洋徳
  日本健康心理学会第28回大会発表論文集,23.東京都町田市(桜美林大学),2015年9月6日 ワーク・Vョップ
 ●15-30
  注意バイアスの修正が認知的再評価における解釈の生成および抑うつ症状に及ぼす効果
  津村秀樹・千先純・嶋田洋徳
  日本心理学会第79回大会発表論文集,454.愛知県名古屋市(名古屋大学),2015年9月24日 ポスター
 ●15-31
  社交不安の予測における解釈バイアスの効果:信念バイアスによる調整効果に着目した検討
  前田駿太・佐藤友哉・嶋田洋徳
  日本心理学会第79回大会発表論文集,467.愛知県名古屋市(名古屋大学),2015年9月24日 ポスター
 ●15-32
  窃盗癖を有する精神疾患患者の感情に対する認知行動的特徴の検討
  野村和孝・田中佑樹・嶋田洋徳・大石雅之
  日本犯罪心理学会第53回大会プログラム,21.宮城県仙台市(東北大学),2015年9月26日 口頭発表
 ●15-33
  累犯刑務所の薬物依存離脱指導におけるマインドフルネス方略の活用の試み
  安部尚子・野村和孝・嶋田洋徳
  日本犯罪心理学会第53回大会プログラム,25.宮城県仙台市(東北大学),2015年9月27日 口頭発表
 ●15-34
  不完全恐怖の男性に対する認知行動療法:漫画コレクションを用いた秩序を乱すE/RP
  岡本礼恵・西川公平・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第41回大会プログラム・抄録集.宮城県仙台市(早稲田大学),2015年10月2日 座長
 ●15-35
  子どものひきこもり状態と親の生活の質の関連
  野中俊介・境泉洋・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第41回大会プログラム・抄録集,70-71.宮城県仙台市(早稲田大学),2015年10月2日 ポスター
 ●15-36
  吃音者に対するアクセプタンス方略の獲得を目的とした心理学的介入の効果
  伊藤定衛・佐藤友哉・田中佑樹・前田駿太・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第41回大会プログラム・抄録集,116-117.宮城県仙台市(早稲田大学),2015年10月2日 ポスター
 ●15-37
  親の養育行動と中学生の生活習慣行動との関連:中学生へのLifestyle Behaviour Checklist 適用の試み
  蓑﨑浩史・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第41回大会プログラム・抄録集,148-149.宮城県仙台市(早稲田大学),2015年10月2日 ポス・^ー
 ●15-38
  社交不安傾向者の目標設定がパフォーマンスの自己評価に与える影響
  立花美紀・前田駿太・田中佑樹・佐藤友哉・嶋田洋徳・小関俊祐
  日本認知・行動療法学会第41回大会プログラム・抄録集,224-225.宮城県仙台市(早稲田大学),2015年10月2日 ポスター
 ●15-39
  他者評価懸念の様相による社交不安の程度の差異
  猪俣菜津美・山下歩・前田駿太・田中佑樹・佐藤友哉・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会・・1回大会プログラム・抄録集,244-245.宮城県仙台市(早稲田大学),2015年10月2日 ポスター
 ●15-40
  情動に関する信念が情動と食行動に及ぼす影響
  田邉泰子・田代恭子・野村和孝・鈴木みのり・丸本裕子・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第41回大会プログラム・抄録集,268-269.宮城県仙台市(早稲田大学),2015年10月2日 ポスター
 ●15-41
  性犯罪加害者の再犯防止に対する認知行動療法の現状と課題:アセスメントと介入に焦点を当てて
  田代恭子・野村和孝・古根俊之・別司ちさと・坂井誠・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第41回大会プログラム・抄録集,46-47.宮城県仙台市(早稲田大学),2015年10月3日 シンポジウム
 ●15-42
  性犯罪加害者に対する集団認知行動療法
  嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第41回大会プログラム・抄録集.宮城県仙台市(早稲田大学),2015年10月4日 ワークショップ
 ●15-43.
  機能分析に基づく集団認知行動療法プログラム(OGA)を適用したギャンブル障害患者の心理社会的機能の経時的変化:マルチレベル分析によるギャンブル行動の機能に焦点を当てた検討
  田中佑樹・野村和孝・嶋田洋徳・寺門志保・矢尾望・吉田恵里子・長縄瑛子・大石裕代・大石雅之
  第22回日本行動医学会学術総会プログラム・抄録集,55.宮城県仙台市(東北大学),2015年10月16日 口頭発表
 ●15-44.
  日本語版Beliefs about Emotions Scaleの作成と信頼性・妥当性の検討
  田邉泰子・田代恭子・中本智恵美・嶋田洋徳・野村和孝・鈴木みのり・丸本裕子
  第19回日本摂食障害学会学術集会プログラム・抄録集,60.福岡県福岡市(九州大学),2015年10月24日 口頭発表


 2016年

 ●16-1
  養育スキルのあり方と育児信念およびストレス反応との関連性
  宇田川詩帆・嶋田洋徳
  日本学校メンタルヘルス学会第19回大会プログラム・抄録集,63.東京都品川区(立正大学),2016年01月31日 ポスター発表
 ●16-2
  中学生における攻撃行動を遂行する程度とその理由:操作の受け手側に焦点を当てた場面別の検討
  尾棹万純・野中俊介・嶋田洋徳
  日本学校メンタルヘルス学会第19回大会プログラム・抄録集,76.東京都品川区(立正大学),2016年01月31日 ポスター発表
 ●16-3
  社交不安における心理的ストレッサーに対するコルチゾール反応:メタ分析による検討
  前田駿太・佐藤友哉・嶋田洋徳
  第8回日本不安症学会学術大会抄録集,122.千葉県千葉市(千葉大学),2016年02月06日 ポスター
 △16-4
  脳波指標 と認知課題 を用いた食行動異常に関する潜在的連合の検討
  田代恭子・田邊泰子・前田駿太・嶋田洋徳
  早稲田大学応用脳科学研究所シンポジウム2016. 埼玉県所沢市(早稲田大学),2016年3月7日 ポスター発表
 ○
  刑事施設における薬物事犯者の薬物再使用リスクに及ぼす要因の検討?依存性と反社会性に着目した調査研究?
  野村和孝・東本愛香・西中宏吏・五十嵐禎人
  第12回司法精神医学会大会,59.千葉県千葉市(千葉大学),2016年06月18日 ポスター
 ○
  The effect of mindfulness and goal-setting focused cognitive behavioral group therapy on recidivist prisoners using amphetamine in Japan
  Kazutaka Nomura, Shoko Abe, & Hironori Shimada
  8th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies Congress Handbook, 62. Melbourne, Australia, 23rd June 2016 ポスター
 ○
  Attribution bias does not moderate the effect of cognitive-behavioral group therapy based on functional analysis for gambling disorders in Japan
  Yuki Tanaka, Kazutaka Nomura, Hironori Shimada, Shiho Terakado, Eiko Naganawa, Hiroyo Ohishi, & Masayuki Ohishi
  8th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies Congress Handbook, 62. Melbourne, Australia, 23rd June 2016 ポスター
 ○16
  Recent trends and future prospects of support system for school absentees in Japan
  Masumi Osao, Noriko Morita, Shunsuke Nonaka, & Hironori Shimada
  8th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies Congress Handbook, 65. Melbourne, Australia, 24th June 2016 ポスター
 ○16
  Effects of the actual rearing behavior of the parents and children's cognition for the rearing behavior of the parents on social skills
  Noriko Morita, Shiho Udagawa, Koji Minosaki, & Hrionori Shimada
  8th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies Congress Handbook, 65. Melbourne, Australia, 24th June 2016 ポスター
 ○16
  Influence of identity status and self efficacy on vocational indecision in undergraduates
  Miho Ishii, Eiji Hirayama, Kazutaka Nomura, Shunta Maeda, & Hironori Shimada
  8th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies Congress Handbook, 65. Melbourne, Australia, 24th June 2016 ポスター
 ○16
  The relationship between Hikikomori severity and cognitive-behavioral family factors: A two-year prospective follow-up study
  Shunsuke Nonaka, Motohiro Sakai, & Hironori Shimada
  8th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies Congress Handbook, 68. Melbourne, Australia, 24th June 2016 ポスター
 ○
  Changes in anticipatory processing predicts social anxiety and maladaptive beliefs: A short-term prospective study
  Shunta Maeda, Tomoya Sato, & Hironori Shimada
  8th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies Congress Handbook, 70. Melbourne, Australia, 25th June 2016 ポスター
 ○
  Do overeating women have a positive implicit attitude toward high-fat food?
  Kyoko Tashiro, Yasuko Tanabe, Tomu Ohtsuki, & Hironori Shimada
  8th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies Congress Handbook, 72. Melbourne, Australia, 25th June 2016 ポスター
 ○
  Mental health status and support system in disaster relief workers after the Great East Japan Earthquake
  Miki Ikeda, Atsushi Katsumi, Makoto Nakaya, Hironori Shimada, & Kengo Yatsuda
  8th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies Congress Handbook, 72. Melbourne, Australia, 25th June 2016 ポスター
 ○
  Changes in anticipatory processing predicts social anxiety and maladaptive beliefs: A short-term prospective study
  Maeda, S., & Shimada, H.
  8th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies Congress Handbook, 72. Melbourne, Australia, 25th June 2016 ポスター

  The effect of mindfulness training on attentional functions: A meta-analysis
  Hiroyoshi Ogishima, Yuto Masuda, Shunta Maeda, & Hironori Shimada
  The 6th Asian Congress of Health Psychology, Yokohama, Japan, 23th July 2016 ポスター

  The effect of interpersonal interactions during stay abroad on behavioral characteristics and flexibility in returnee students
  Miho Ishii, Yukie Yagi, Natsumi Inomata, Kazutaka Nomura, & Hironori Shimada
  The 6th Asian Congress of Health Psychology, Yokohama, Japan, 23th July 2016 ポスター

  The effects of social skills and cultural identity on overseas Japanese students’ culture shock symptoms
  Aoi Hosokawa, Natsumi Inomata, Miho Ishii, Kazutaka Nomura, & Hironori Shimada
  The 6th Asian Congress of Health Psychology, Yokohama, Japan, 23th July 2016 ポスター

  Cognitive appraisal and organizational commitment predict problem-solving coping for stressors related to club activities in high school
  Ayano Saito, Shunta Maeda, Takahiro Yokoyama, Anri Kawagoe, & Hironori Shimada
  The 6th Asian Congress of Health Psychology, Yokohama, Japan, 23th July 2016 ポスター
 ○
  Outcome measures of psychological interventions for addiction
  Yuka Asami, Yuki Tanaka, Miho Ishii, Kazutaka Nomura, & Hironori Shimada
  The 6th Asian Congress of Health Psychology, Yokohama, Japan, 24th July 2016 ポスター
 ○
  Research trends of trends in research on individual differences affect aggressive behavior in for adolescents
  Masumi Osao, Shunsuke Nonaka, Noriko Morita, & Hironori Shimada
  The 6th Asian Congress of Health Psychology, Yokohama, Japan, 24th July 2016 ポスター
 ○
  An examination of assessment and intervention methods for stress management education based on the individual cognitive behavior differences of children and adolescents
  Noriko Morita, Shunsuke Nonaka, Masumi Osao, & Hironori Shimada
  The 6th Asian Congress of Health Psychology, Yokohama, Japan, 24th July 2016 ポスター
 ○
  Cognitive processing and cortisol responses in social anxiety.
  Maeda, S., & Shimada, H.
  31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan, 26th July 2016 シンポジウム
 ○
  Effects of mindfulness training that emphasizes interoceptive awareness of maladaptive eating behaviors
  Ishikawa, M., Tashiro, K., Tanabe, Y., Murata, M., & Shimada, H.
  31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan, 26th July 2016 ポスター
 ○
  Mental health status and support system in disaster relief workers after the Great East Japan Earthquake
  Miki Ikeda, Atsushi Katsumi, Makoto Nakaya, Hironori Shimada, & Kengo Yatsuda
  the 31st International Congress of Psychology 2016 Abstracts, Yokohama, Japan, 24th-29th July 2016 ポスター
 ○
  Sex offender risk assessment in Japan with Static-99
  Takayuki Harada, Kazutaka Nomura, & Hironori Shimada
  Association for Behavioral and Cognitive Therapies 50th Annual Convention Abstracts, in press. New York, America, 3rd October 2016.
 ○
  Outcome measures of psychological interventions for addiction
  Asami, Y., Tanaka, Y., Ishi, M., Nomura, K., & Shimada, H.
  The 6th Asian Congress of Health Psychology (ACHP2016), Yokohama, Japan, 24th July 2016 ポスター

  Cognitive appraisal and organizational commitment predict problem-solving coping for stressors on club activities in high school.
  Ayano Saito, Shunta Maeda, Takahiro Yokoyama, Anri Kawagoe, Hironori Shimada
  The 6th Asian Congress of Health Psychology (ACHP2016), Yokohama, Japan, 24th July 2016 ポスター

  Differences in the cognitive behavioral characteristics of gambling disorder patients with maintained problem behaviors by different contingencies
  Tanaka, Y., Nomura, K., Shimada, H., Terakado, S., Yao, N., Ohishi, H., & Ohishi, M.
  31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan, 25th July 2016 ポスター

  Cognitive behavioral group therapy for addictive behavior problem in Japan
  Tanaka, Y., Nomura, K., Shimada, H., Terakado, S., Yao, N., Ohishi, H., & Ohishi, M.
  31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan, 25th July 2016 ポスター

  CBGT for addiction related to criminal issues. Thematic session “Cognitive behavioral group therapy for addictive behavior problem in Japan”.
   Nomura, K.
  31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan, 25th July 2016 Thematic session

  Evidence‐based research for Hikikomori (prolonged social withdrawal) in Japan
  Nonaka, Shunsuke, & Hironori, Shimada
  31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan, 25th July 2016 Thematic Session

  The effects of difficulty of context understanding and empathy on acquirement of social skills
  Yamaoka, Kosuke; Morita, Noriko; Osao, Masumi; Nonaka, Shunsuke; Shimada, Hironori
  31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan, 25th July 2016 ポスター

  Differences in the cognitive behavioral characteristics of gambling disorder patients with maintained problem behaviors by different contingencies
  Tanaka, Yuki; Nomura, Kazutaka; Shimada, Hironori; Terakado, Shiho; Yao, Nozomi; Ohishi, Hiroyo; Ohishi, Masayuki
  31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan, 25th July 2016 ポスター

  Effects of anxiety about job hunting on behaviors related to finding a job
  Tanabe, Yasuko; Kawasaki, Yutaka; Murata, Miki; Tashiro, Kyoko; Shimada, Hironori
  31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan, 25th July 2016 ポスター

  Effects of actual behavior and children's perceptions of parents' rearing behavior on social skills
  Morita, Noriko; Udagawa, Shiho; Minosaki, Koji; Shimada, Hironori
  31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan, 25th July 2016 ポスター

  Cortisol reactivity in social anxiety: Meta-analysis and underlying mechanisms
  Shunta Maeda
  31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan, 25th July 2016 シンポジウム

Cognitive processing and cortisol responses in social anxiety
  Shunta Maeda, & Hironori Shimada
  International Journal of Psychology 26th July 2016 ポスター

Challenges in improving "traditional" exposure paradigms for social anxiety: Empirical findings and future prospects
  Masuda, Yuto; Shimada, Hironori
  31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan, 26th July 2016 ポスター

Cognitive processing and cortisol responses in social anxiety
  Maeda, Shunta; Shimada, Hironori
  31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan, 26th July 2016 ポスター

Effects of cognitive defusion for generalized type of social anxiety
  Sato, Tomoya; Shimada, Hironori; Ohtsuki, Tomu
  31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan, 26th July 2016 ポスター

Effects of mindfulness training that emphasizes interoceptive awareness of maladaptive eating behaviors
  Ishikawa, Miki; Tashiro, Kyoko; Tanabe, Yasuko; Murata, Miki; Shimada, Hironori
  31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan, 26th July 2016 ポスター

A study of functional aspects of the relationship between anger and assertive behavior
  Osao, Masumi; Hashimoto, Rui; Nagano, Kyoko; Nonaka, Shunsuke; Morita, Noriko; Hironori, Shimada
  31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan, 27th July 2016 ポスター

The influence of cognitive features on the adaptation of individuals with Kleptomania
  Nomura, Kazutaka; Tanaka, Yuki; Tanabe, Yasuko; Shimada, Hironori; Koshiba, Azusa; Yamamura, Keiko; Hamaguchi, Mami; Terakado, Shiho; Oishi, Masayuki
  31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan, 27th July 2016 ポスター

Differences in the effect of video feedback on social anxiety between junior high school and high school students
  Nonaka, Shunsuke; Kawagoe, Anri; Shimada, Hironori
  31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan, 27th July 2016 ポスター

 Evaluation of methods to prevent aggressive and bullying behaviors among children and adolescents in Japan
  Osao, Masumi; Shimada, Hironori
  31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan, 27th July 2016 ポスター

 Effects of the Japanese parent‐child relationship on social skill of the child
  Morita, Noriko; Udagawa, Shiho; Minosaki, Koji; Shimada, Hironori
  31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan, 27th July 2016 ポスター

 A longitudinal study of the Job‐Hunting Maintenance Processes among Japanese university students and assertive behavior
  Karube, Yuki; Sato, Jun; Sugie, Masashi
  31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan, 28th July 2016 ポスター

 Relation between features of the problem‐solving and depressive symptoms in Japanese school‐aged children
  31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan, 28th July 2016 ポスター

 Mental health status and support system in disaster relief workers after the Great East Japan Earthquake
  Ikeda, Miki; Katsumi, Atsushi; Nakaya, Makoto; Shimada, Hironori; Yatsuda, Kengo
  31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan, 29th July 2016 ポスター

 Experiential avoidance mediates the relationship between worry and avoidance behaviors
  Murata, Miki; Kanetsuki, Masaru; Shimada, Hironori; Hashimoto, Rui; Maeda, Shunta; Tashiro, Kyoko; Tanabe, Yasuko
  31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan, 29th July 2016 ポスター

 A review of the outcome and process variable in intervention for addictive behaviors
  Ishii, Miho; Shimada, Hironori.
  31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan, 29th July 2016 ポスター

 A review of effectiveness of the treatment formats in cognitive behavioral group therapy for addictive behaviors
  Inomata, Natsumi; Shimada, Hironori
  31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan, 29th July 2016 ポスター

  Organizer. Thematic session “Cognitive behavioral group therapy for addictive behavior problem in Japan”.
   Nomura, K.
  31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan, 29th July 2016 ポスター Thematic session
 ○
  組織コミットメントが認知的評価,コーピング選択に及ぼす影響―大学生と高校生の差異を踏まえて―
  森田典子・野中俊介・尾棹万純・嶋田洋徳
  日本ストレスマネジメント学会第15回学術大会・研修会プログラム・発表論文集,25  大分県別府市(別府大学),2016年7月30日 ポスター
 ○
  組織コミットメントが認知的評価,コーピング選択に及ぼす影響―大学生と高校生の差異を踏まえて―
  齋藤 彩乃・横山 貴洸・野中 俊介・嶋田 洋徳
  日本ストレスマネジメント学会第15回大会  大分県別府市(別府大学),2016年7月30日 ポスター
 ○
  女性の犯罪に焦点を当てた研究の動向――「犯罪心理学研究」のレビュ――
  田中 佑樹・齋藤 彩乃・神藤 彩子・門本 泉・嶋田 洋徳
  日本犯罪心理学会第54回大会  東京都文京区(東洋大学),2016年9月4日 ポスター
 ○
  日常場面における筆記行動の機能に関する研究(1)――筆記者が経験している筆記行動の機能に関する予備的検討――
  輕部雄輝・水野雅之・石川万里子
  日本心理臨床学会第35回秋季大会,2016年9月5日
 ○
  日常場面における筆記行動の機能に関する研究(2)――日常的な筆記が自己肯定感に及ぼす影響――
  水野雅之・石川万里子・輕部雄輝
  日本心理臨床学会第35回秋季大会,2016年9月5日

  消防団、DMAT、DPAT合同訓練-他機関連携の体制作り
  池田美樹・南尊文・齋藤正子・川端美代子・渡路子
  第24回日本精神科救急学会学術,2016年10月07

  依存症者やひきこもりの家族に対するCRAFTの応用― 型と機能の位置付け―
  野中 俊介・境 泉洋・平生尚之・小西 友・野村和孝・山本 彩
  日本認知・行動療法学会第42回大会 徳島県徳島市(アクティ徳島),2016年10月08日 シンポジウム

  民間医療機関における多様な依存症者の家族に対するCRAFT.自主シンポジウム2;「依存症者やひきこもりの家族に対するCRAFTの応用-型と機能の位置付け-」
  野村和孝
  日本認知・行動療法学会第42回大会 徳島県徳島市(アクティ徳島),2016年10月08日 自主シンポジウム
 ○
  ひきこもり状態に対する介入の展望―行動論的アプローチが対象とする状態像の特徴―
  野中 俊介・嶋田 洋徳・境 泉洋
  日本認知・・s動療法学会第42回大会 徳島県徳島市(アクティ徳島),2016年10月9日 ポスター
 ○
  Gambling Urge Scale日本語版の作成
  田中 佑樹・野村 和孝・嶋田 洋徳・前田 駿太・寺門 志保・大石 裕代・大石 雅之
  日本認知・行動療法学会第42回大会 徳島県徳島市(アクティ徳島),2016年10月10日 ポスター
 ○
  ひきこもり状態にある人の親に対するCRAFTプログラムの効果 ―個別CRAFT,集団CRAFT,自助グループの比較―
  平川沙織・野中俊介・境 泉洋
  日本認知・行動療法学会第42回大会 徳島県徳島市(アクティ徳島),2016年10月10日 ポスター
 ○
  情動に関する信念と摂食障害関連症状および生活支障度の関連性に関する記述的検討
  田邉泰子・田代恭子・中本智恵美・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第42回大会 徳島県徳島市(アクティ徳島),2016年10月10日 ポスター
 ○
  大学生における主張行動が適応状態に及ぼす影響
  尾棹 万純・野中俊介・森田典子・長野京子・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第42回大会 徳島県徳島市(アクティ徳島),2016年10月10日 ポスター
 ○
  職場環境に対する文脈の評価がストレスマネジメント介入の効果に及ぼす影響
  猪俣菜津美・森本浩志・石井美穂・野村和孝・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第42回大会 徳島県徳島市(アクティ徳島),2016年10月10日 ポスター

  大学生の就職活動中の活動維持行動と就職活動後の就職不安との関係―相関分析を用いた探索的検討―
  輕部雄輝・佐藤純・杉江征・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第42回大会 徳島県徳島市(アクティ徳島),2016年10月10日 ポスター

  再犯防止における集団CBT.自主シンポジウム10;「“集団”認知行動療法の貢献と課題-集団CBTが個人CBTと同等あるいはそれ以上の効果を生み出すために-」
  野村和孝
  日本認知・行動療法学会第42回大会 徳島県徳島市(アクティ徳島),2016年10月10日 自主シンポジウム