平成17年度(2005年度)

249.アサーション行動が摂食障害傾向に及ぼす影響:女子高校生と女子大学生の比較検討
  小野久美子・平木典子・嶋田洋徳・松野俊夫・村上正人
日本心身医学会第46回学術総会,心身医学,45(Supplement),128.(大阪府守口市(関西医科大学),2005年5月12日)口頭発表

250.不登校児童生徒におけるキャンプ活動の心理的効果
  後藤 愛・嶋田洋徳・竹中晃二
日本ストレスマネジメント学会第4回大会抄録集,68.(兵庫県杜町(兵庫教育大学),2005年7月30日)ポスター

251.所沢市における小・中学生のメンタルヘルス調査1/2:保護者から見たこどもの状態
  高橋 史・赤松亜紀・佐藤 寛・嶋田洋徳
日本カウンセリング学会第38回大会発表論文集,307-308.(栃木県宇都宮市(宇都宮大学),2005年8月19日)口頭発表

252.所沢市における小・中学生のメンタルヘルス調査②:サポート源別の知覚されたソーシャルサポートが抑うつ症状に及ぼす影響
  佐藤 寛・赤松亜紀・高橋 史・嶋田洋徳
日本カウンセリング学会第38回大会発表論文集,309-310.(栃木県宇都宮市(宇都宮大学),2005年8月19日)口頭発表

253.Social skills training in coping PSD stress
  Shimada, H.
The International College of Psychosomatic Medicine 18th World Congress, Journal of Psychosomatic Research,58(6),S27-S28.(Kobe, Hyogo, Japan,25th, Aug., 2005)ポスター

254.Effects of social problem-solving on depression and anxiety in children
  Takahashi, F., Sato, H., Akamatsu, A., &Shimada, H.
The International College of Psychosomatic Medicine 18th World Congress, Journal of Psychosomatic Research,58(6),S57.(Kobe, Hyogo, Japan,23th, Aug., 2005)ポスター

255.Social problem-solving skills as predictors of anger and aggressive behavior
  Sato, H., Takahashi, F., Sugiyama, K., Sakai, M., & Shimada, H.
The International College of Psychosomatic Medicine 18th World Congress, Journal of Psychosomatic Research,58(6),S58.(Kobe, Hyogo, Japan,23th, Aug., 2005)ポスター

256.Psychometric properties of the Social Phobia and Anxiety Inventory for Children (SPAI-C) in Japanese elementary school students
  Sasagawa, S., Akamatsu, A., Takahashi, F., Sato, H., Shimada, H., & Nomura, S.
The International College of Psychosomatic Medicine 18th World Congress, Journal of Psychosomatic Research,58(6),S61-S62.(Kobe, Hyogo, Japan,23th, Aug., 2005)ポスター

257.Influence of psychosocial factors on eating disorders in Japanese female high school students
  Ono, K., Shimada, H., Sakata, K., Matsuno, T., & Murakami, M.
The International College of Psychosomatic Medicine 18th World Congress, Journal of Psychosomatic Research,58(6),S70.(Kobe, Hyogo, Japan,25th, Aug., 2005)ポスター

258.現代社会問題への認知行動療法の貢献
  嶋田洋徳
日本健康心理学会第18回大会・日本心理医療諸学会連合第回8回学術大会合同大会発表論文集,S11-S14.(兵庫県西宮市(神戸女学院大学),2005年9月1日)口頭発表

259.「怒りを抑えられない」ケースに関する症例検討
  嶋田洋徳
日本健康心理学会第18回大会・日本心理医療諸学会連合第18回学術大会合同大会発表論文集,(18).(兵庫県西宮市(神戸女学院大学),2005年9月2日)口頭発表


260.児童における身体活動の行動変容ステージと抑うつ,社会的スキルとの関係
 後藤 愛・高橋 史・赤松亜紀・佐藤 寛・長尾賢治・嶋田洋徳・竹中晃二
日本健康心理学会第18回大会・日本心理医療諸学会連合第18回学術大会合同大会発表論文集,143.(兵庫県西宮市(神戸女学院大学),2005年9月2日)ポスター

261.児童青年に対する認知行動療法の理論と実践:基礎研究の臨床への応用可能性
  嶋田洋徳
日本心理学会第69回大会発表論文集,WS(37).(東京都港区(慶応義塾大学),2005年9月11日)口頭発表

262.Social Phobia and Anxiety Inventory for Childrenの発達的検討
  笹川智子・高橋 史・赤松亜紀・嶋田洋徳・野村 忍
日本心理学会第69回大会発表論文集,286.(東京都港区(慶応義塾大学),2005年9月10日)ポスター

263.パーソナリティとしての攻撃性と攻撃行動の生起頻度との関連
  高橋 史・佐藤 寛・杉山恵一・嶋田洋徳
日本心理学会第69回大会発表論文集,326.(東京都港区(慶応義塾大学),2005年9月11日)ポスター

264.痛みへの対処方略について:一般的な痛みと月経痛との比較
  佐藤千鶴子・嶋田洋徳
日本心理学会第69回大会発表論文集,381.(東京都港区(慶応義塾大学),2005年9月12日)ポスター

265.長期宿泊型体験活動による不登校児童生徒の心理的変化(1)
  嶋田洋徳・赤松亜紀・高橋 史・井上敦子・佐藤 寛・石川信一
日本教育心理学会第47回総会発表論文集,606.(北海道江別市(浅井学園大学),2005年9月19日)ポスター

266.長期宿泊型体験活動による不登校児童生徒の心理的変化(2)
  高橋 史・赤松亜紀・井上敦子・佐藤 寛・石川信一・嶋田洋徳
日本教育心理学会第47回総会発表論文集,607.(北海道江別市(浅井学園大学),2005年9月19日)ポスター

267.生徒と教師による不適応評定の比較:不安症状の高低に着目して
  井上敦子・嶋田洋徳・坂野雄二
日本教育心理学会第47回総会発表論文集,647.(北海道江別市(浅井学園大学),2005年9月19日)ポスター

268.中学生における社会的スキル訓練が心理的ストレス反応に及ぼす影響
  嶋田洋徳
日本行動療法学会第31回大会発表論文集,S62-S63.(広島県広島市(広島大学),2005年10月9日)口頭発表

269.学校における行動アセスメントと支援:システム構造分析を応用した分析方法の提案
  今井正司・嶋田洋徳
日本行動療法学会第31回大会発表論文集,124-125.(広島県広島市(広島大学),2005年10月9日)口頭発表

270.自閉症的行動特徴への態度に接触機会が及ぼす影響
  飯田 綾・佐藤 寛・赤松亜紀・嶋田洋徳
日本行動療法学会第31回大会発表論文集,152-153.(広島県広島市(広島大学),2005年10月9日)ポスター

271.ひきこもり状態にある人の家族に対する集団認知行動的介入の効果
  境 泉洋・植田健太・中村 光・嶋田洋徳・坂野雄二
日本行動療法学会第31回大会発表論文集,216-217.(広島県広島市(広島大学),2005年10月9日)ポスター

272.高校生の社会的スキルについて:孤独感との関連から
  小倉容子・織田正美・嶋田洋徳
日本行動療法学会第31回大会発表論文集,266-267.(広島県広島市(広島大学),2005年10月9日)ポスター

273.社会的問題解決能力尺度短縮版(SPSI-RS)の小中学生への適用の試み
  高橋 史・赤松亜紀・佐藤寛・嶋田洋徳・坂野雄二
日本行動療法学会第31回大会発表論文集,270-271.(広島県広島市(広島大学),2005年10月9日)ポスター

274.児童期の社会不安と不安場面に対する認知
  笹川智子・高橋 史・赤松亜紀・佐藤 寛・嶋田洋徳・野村 忍
日本行動療法学会第31回大会発表論文集,274-275.(広島県広島市(広島大学),2005年10月9日)ポスター

275.児童生徒における一般性セルフ・エフィカシーの測定
  赤松亜紀・小野久美子・小田美穂子・早馬 俊・嶋田洋徳
日本行動療法学会第31回大会発表論文集,288-289.(広島県広島市(広島大学),2005年10月9日)ポスター

276.日本語版Behavioral Anger Response Questionnaire(BARQ)の作成
  山内 剛・嶋田洋徳・坂野雄二
日本行動療法学会第31回大会発表論文集,294-295.(広島県広島市(広島大学),2005年10月10日)ポスター

277.除去されたオペラント反応の文脈変化による再出現:ABA復元効果およびAAB復元効果の検討
 能野淳子・永瀬英司・嶋田洋徳
日本行動療法学会第31回大会発表論文集,310-311.(広島県広島市(広島大学),2005年10月10日)ポスター

278.大学生における痛み経験について
  佐藤千鶴子・嶋田洋徳
日本行動療法学会第31回大会発表論文集,324-325.(広島県広島市(広島大学),2005年10月10日)ポスター

279.ストレス事態における原因帰属がコーピングの柔軟性に及ぼす影響
  長尾賢治・金子久美・五十嵐友里・嶋田洋徳
日本行動療法学会第31回大会発表論文集,336-337.(広島県広島市(広島大学),2005年10月10日)ポスター

280.職場が提供する精神保健サービスを利用することに対する従業員のコスト-ベネフィットの検討
  金子久美・西川公平・嶋田洋徳
日本行動療法学会第31回大会発表論文集,366-367.(広島県広島市(広島大学),2005年10月10日)ポスター

281.社会不安傾向者の記憶バイアスに関する検討
  野崎健太郎・高橋 史・五十嵐友里・嶋田洋徳
日本行動療法学会第31回大会発表論文集,396-397.(広島県広島市(広島大学),2005年10月10日)ポスター

282.社会不安における注意バイアスと解釈バイアス
  五十嵐友里・嶋田洋徳
日本行動療法学会第31回大会発表論文集,402-403.(広島県広島市(広島大学),2005年10月10日)ポスター

283.児童の社会的スキルと認知の誤りが社会不安へ及ぼす影響
  加計佳代子・嶋田洋徳
日本行動療法学会第31回大会発表論文集,404-405.(広島県広島市(広島大学),2005年10月10日)ポスター

284.神経性食欲不振症の学校における実態調査
  田上明日香・坂野雄二・嶋田洋徳
日本行動療法学会第31回大会発表論文集,432-433.(広島県広島市(広島大学),2005年10月10日)ポスター

285.痩身志向者の自己受容に関する研究:肯定的自己モニタリング導入効果の検討
  三輪温子・越川房子・嶋田洋徳
日本行動療法学会第31回大会発表論文集,434-435.(広島県広島市(広島大学),2005年10月10日)ポスター

286.中学生の社会的問題解決能力と摂食障害傾向との関連
  佐藤 寛・赤松亜紀・高橋 史・嶋田洋徳・坂野雄二
日本行動療法学会第31回大会発表論文集,436-437.(広島県広島市(広島大学),2005年10月10日)ポスター

287.気分変調性障害への自律訓練法とREBT法との併用の効果
  金子久美・嶋田洋徳・内山喜久雄
日本自律訓練学会第28回大会抄録集,69.(愛知県名古屋市(中部労災病院),2005年10月14日)口頭発表

288.Social problem-solving skills as predictors of anger and aggressive behavior
  Sato, H., Takahashi, F., Sugiyama, K., Sakai, M., & Shimada, H.
Proceedings of Association for Advancement of Behavior Therapy 39th Annual Convention,86-87.(Washington, D. C., USA,18th, Nov., 2005)ポスター

289.Effects of social problem-solving on depression and anxiety in children
 Takahashi, F., Sato, H., Akamatsu, A., & Shimada, H.
Proceedings of Association for Advancement of Behavior Therapy 39th Annual Convention,95.(Washington, D. C., USA,18th, Nov., 2005)ポスター


290.社会的問題解決が攻撃行動の生起におよぼす影響 第4回認知療法学会・第5回認知療法研修会,67 高橋史,佐藤寛,杉山恵一,境泉洋,嶋田洋徳

291.カウンセリング領域における認知療法の活用に向けて 第4回認知療法学会・第5回認知療法研修会,54 嶋田洋徳,佐藤健二

292.特性怒りと怒り自己陳述,および攻撃行動の関連 第4回認知療法学会・第5回認知療法研修会,134 杉山恵一,高橋史,佐藤寛,境泉洋,嶋田洋徳,野村忍

293.月経痛に対する注意トレーニングの適用
 佐藤千鶴子・嶋田洋徳
第12回日本行動医学会学術総会プログラム・抄録集,32.(東京都新宿区(早稲田大学),2006年3月18日)口頭発表

294・子ども用怒り感情尺度の作成と信頼性妥当性の検討
  野口美幸・佐藤 寛・高橋 史・嶋田洋徳
第12回日本行動医学会学術総会プログラム・抄録集,44.(東京都新宿区(早稲田大学),2006年3月18日)口頭発表



2006年

295.社会的問題解決が児童の攻撃行動に及ぼす影響の発達的変化
  高橋 史・嶋田洋徳
日本カウンセリング学会第39回大会発表論文集,124.(埼玉県さいたま市(東京学芸大学),2006年8月4日)ポスター

296.児童を対象とした健康教育プログラムの実践と課題
  嶋田洋徳・小関俊祐
日本健康心理学会第19回大会発表論文集,S25-S26.(京都府京都市(同志社大学),2006年9月9日)口頭発表

297.指導者のためのストレスマネジメント教育プログラム作成の試み
  長尾賢治・小倉容子・田上明日香・川瀬英理・小野久美子・嶋田洋徳
日本健康心理学会第19回大会発表論文集,133.(京都府京都市(同志社大学),2006年9月9日)ポスター

298.指導者のためのストレスマネジメント教育プログラム実施の試み(第1報):ワークショップ方式を用いたプログラム
  小倉容子・田上明日香・長尾賢治・川瀬英理・小野久美子・嶋田洋徳
日本健康心理学会第19回大会発表論文集,134.(京都府京都市(同志社大学),2006年9月9日)ポスター

299.指導者のためのストレスマネジメント教育プログラム実施の試み(第2報):e-learning方式を用いたプログラム
  田上明日香・小倉容子・長尾賢治・川瀬英理・小野久美子・嶋田洋徳
日本健康心理学会第19回大会発表論文集,135.(京都府京都市(同志社大学),2006年9月9日)ポスター

300.学級集団の開発を目的とした心理教育プログラムの実際
  嶋田洋徳
日本教育心理学会第48回総会発表論文集,S10-S11.(岡山県岡山市(岡山大学),2006年9月16日)口頭発表

301.思春期・児童期への認知再体制化の可能性を探る 第6回日本認知療法学会大会抄録集,90,神村栄一,嶋田洋徳,鈴木伸一
302.児童の多義的場面における認知の変容が怒り感情および攻撃行動の低減に及ぼす効果
  赤松亜紀・嶋田洋徳
第6回日本認知療法学会プログラム・抄録集,91.(東京都目黒区(東京大学),2006年10月8日)口頭発表

303.親の養育態度と子どもの特性不安との関連の検討
野崎健太郎・飯田 綾・能野淳子・三輪温子・高橋 史・嶋田洋徳
第6回日本認知療法学会プログラム・抄録集,138.(東京都目黒区(東京大学),2006年10月8日)口頭発表

304.問題行動を示す児童への学級内における対応:問題行動を示す児童を担当したことのある教員へのインタビューを通して
飯田 綾・嶋田洋徳
日本行動療法学会第32回大会発表論文集,154-155.(東京都品川区(東邦大学),2006年10月24日)ポスター

305.情動喚起状態における情動コンピテンスが社会的情報処理に及ぼす影響
  千賀則史・嶋田洋徳
日本行動療法学会第32回大会発表論文集,174-175.(東京都品川区(東邦大学),2006年10月24日)ポスター

306.早期離職に至る認知と情動の継時的変化
  水島秀聡・田上明日香・高橋 史・嶋田洋徳
日本行動療法学会第32回大会発表論文集,232-233.(東京都品川区(東邦大学),2006年10月24日)ポスター

307.ポジティブな自動思考が社会的スキルの遂行に及ぼす影響
  大澤ちひろ・飯田 綾・赤松亜紀・嶋田洋徳
日本行動療法学会第32回大会発表論文集,234-235.(東京都品川区(東邦大学),2006年10月24日)ポスター

308.月経痛に対する注意トレーニングの適用:事例研究を通じて
  佐藤千鶴子・今井正司・嶋田洋徳
日本行動療法学会第32回大会発表論文集,242-243.(東京都品川区(東邦大学),2006年10月24日)ポスター

309.キャリアカウンセリングを希求する派遣社員の類型化の試み
  田上明日香,嶋田洋徳
日本行動療法学会第32回大会発表論文集,244-245.(東京都品川区(東邦大学),2006年10月24日)ポスター

310.ソーシャルスキルが期待されたソーシャルサポートに及ぼす影響:大学新入生を対象とした短期的縦断研究
  五十川ちよみ・丹波秀夫・小杉正太郎・嶋田洋徳
日本行動療法学会第32回大会発表論文集,294-295.(東京都品川区(東邦大学),2006年10月25日)ポスター

311.小学生用攻撃行動尺度の作成と信頼性・妥当性の検討
  高橋 史・佐藤 寛・永作 稔・野口美幸・嶋田洋徳
日本行動療法学会第32回大会発表論文集,296-297.(東京都品川区(東邦大学),2006年10月25日)ポスター

312.大学生の達成動機がソーシャルサポートと自尊感情に及ぼす影響
  丹羽奈緒・箕口雅博・嶋田洋徳
日本行動療法学会第32回大会発表論文集,298-299.(東京都品川区(東邦大学),2006年10月25日)ポスター

313.学校場面における認知行動的コンサルテーション
  嶋田洋徳
日本行動療法学会第32回大会発表論文集,300-301.(東京都品川区(東邦大学),2006年10月25日)ポスター

314.大学生におけるオペンラント行動の復元効果の検討:再発の理解と再発予防に向けて
 能野淳子・嶋田洋徳
日本行動療法学会第32回大会発表論文集,308-309.(東京都品川区(東邦大学),2006年10月25日)ポスター

315.中学生の摂食障害傾向とコーピングスタイルの関連
 三輪温子・飯田 綾・能野淳子・野崎健太郎・高橋 史・嶋田洋徳
日本行動療法学会第32回大会発表論文集,310-311.(東京都品川区(東邦大学),2006年10月25日)ポスター

316.高校生の認知および行動の特徴と学校適応について:経験頻度の高い対人ストレス場面を用いて
 小倉容子・嶋田洋徳
日本行動療法学会第32回大会発表論文集,314-315.(東京都品川区(東邦大学),2006年10月25日)ポスター

317.児童の社会的スキルの自己評価と抑うつとの関連:自己否定的な認知の影響を考慮して
 佐藤 寛・高橋 史・赤松亜紀・嶋田洋徳
日本行動療法学会第32回大会発表論文集,332-333.(東京都品川区(東邦大学),2006年10月25日)ポスター

318.Childhood Anxiety Sensitivity Index 日本語版作成の試み
 井上敦子・笹川智子・佐藤 寛・嶋田洋徳
日本行動療法学会第32回大会発表論文集,352-353.(東京都品川区(東邦大学),2006年10月25日)ポスター

319.抑うつ症状が予測の正確さに及ぼす影響
 津村秀樹・五十川ちよみ・大澤ちひろ・丹羽奈緒・野村和孝・姫野弥栄奈・水島秀聡・嶋田洋徳
日本行動療法学会第32回大会発表論文集,360-361.(東京都品川区(東邦大学),2006年10月25日)ポスター

320.社会不安傾向者における安全確保行動と自己注目との関係
  野村和孝・三輪温子・五十嵐友里・嶋田洋徳
日本行動療法学会第32回大会発表論文集,362-363.(東京都品川区(東邦大学),2006年10月25日)ポスター

321.社会恐怖傾向を示す児童の社会的スキルとその遂行との関連
  姫野弥栄奈・野崎健太郎・小倉容子・嶋田洋徳
日本行動療法学会第32回大会発表論文集,364-365.(東京都品川区(東邦大学),2006年10月25日)ポスター

322.Post-event processingが社会的状況における解釈に及ぼす影響
  五十嵐友里・嶋田洋徳
日本行動療法学会第32回大会発表論文集,366-367.(東京都品川区(東邦大学),2006年10月25日)ポスター

323.精神科デイケアにおけるSSTの効果に関する検討:思いやりのあるコミュニケーションを目指して
  野崎健太郎・吉永美穂・嶋田洋徳
日本行動療法学会第32回大会発表論文集,374-375.(東京都品川区(東邦大学),2006年10月25日)ポスター

324.賭博常習者における認知行動的特徴の検討
  長尾賢治・嶋田洋徳
日本行動療法学会第32回大会発表論文集,384-385.(東京都品川区(東邦大学),2006年10月25日)ポスター

325.軽度発達障害児への支援計画に活かせる「システム行動分析」の提案
  今井正司・阿部利彦・嶋田洋徳・根建金男
日本LD学会第15回大会発表論文集,422-423.(北海道札幌市(北海道大学),2006年10月25日)口頭発表

326.性犯罪に心理学はどのように取り組むか(3):性犯罪の発生と再発の予防に向けて
  嶋田洋徳
日本心理学会第70回大会発表論文集,W8.(福岡県福岡市(九州大学),2006年11月3日)口頭発表

327.臨床行動分析(2)
  嶋田洋徳
日本心理学会第70回大会発表論文集,W19.(福岡県福岡市(九州大学),2006年11月3日)口頭発表

328.Menstrual Pain Vigilance and Awareness Questionnaire(M-PVAQ)の作成:月経痛への注意と月経痛による身体的・心理的症状との関連
  佐藤千鶴子・今井正司・嶋田洋徳
日本心理学会第70回大会発表論文集,305.(福岡県福岡市(九州大学),2006年11月3日)ポスター

329.ソーシャルサポートが児童の攻撃性に及ぼす影響
  飯田 綾・能野淳子・野崎健太郎・三輪温子・高橋 史・嶋田洋徳
日本心理学会第70回大会発表論文集,356.(福岡県福岡市(九州大学),2006年11月4日)ポスター

330.小中学生の抑うつにおける自己評定と親評定の差異
  高橋 史・飯田 綾・能野淳子・野崎健太郎・三輪温子・佐藤 寛・嶋田洋徳
日本心理学会第70回大会発表論文集,357.(福岡県福岡市(九州大学),2006年11月4日)ポスター

331.母親の養育態度と中学生の摂食障害傾向の関連性の検討
  三輪温子・飯田 綾・能野淳子・野崎健太郎・高橋 史・嶋田洋徳
日本心理学会第70回大会発表論文集,360.(福岡県福岡市(九州大学),2006年11月4日)ポスター

332.親の養育態度と子どもの社会的スキルおよび抑うつとの関連
  能野淳子・飯田 綾・野崎健太郎・三輪温子・高橋 史・嶋田洋徳
日本心理学会第70回大会発表論文集,361.(福岡県福岡市(九州大学),2006年11月4日)ポスター

333.児童の多義的場面における認知の変容が怒り感情および攻撃行動の低減に及ぼす効果
  赤松亜紀・嶋田洋徳
日本心理学会第70回大会発表論文集,396.(福岡県福岡市(九州大学),2006年11月4日)ポスター

334.Differences of firstly generated solutions between aggressive and nonaggressive children
  Takahashi, F., Shimada, H., &Negayama, K.
Association for Advancement of Behavior Therapy 40th Annual Convention,100.(Chicago, USA, 17th , Nov., 2006)ポスター

335.Psychometric properties of the Japanese version of the Social Problem-Solving Inventory-Revised(SPSI-R)
  Sato, H., Takahashi, F., Matsuo,M., Shimada, H., Sakai, M., Chen, J., Sakano, Y., Nezu, A. M., & Nezu, C. M.
Association for Advancement of Behavior Therapy 40th Annual Convention,199.(Chicago, USA, 18th , Nov., 2006)ポスター

336.子どもと共に私も歩こう:子どもの成長をささえる認知行動療法
  嶋田洋徳
九州心理学会第67回大会プログラム,12-13.(沖縄県西原町(琉球大学),2006年11月19日)口頭発表

337.シャイネスを示す大学生における社会的スキルの獲得とその認知との関連
  姫野弥栄奈・大澤ちひろ・高橋 史・嶋田洋徳
第13回日本行動医学会学術総会プログラム・抄録集,36.(埼玉県越谷市(埼玉県立大学),2007年3月17日)口頭発表

338.Pain Vigilance and Awareness Questionnaire 日本語版の作成と信頼性・妥当性の検討
  今井千鶴子・今井正司・嶋田洋徳
第13回日本行動医学会学術総会プログラム・抄録集,41.(埼玉県越谷市(埼玉県立大学),2007年3月17日)口頭発表


平成19年度(2007年度)

339.Influence of cognitive and emotional factor on performance of social skills in children
  Fujimoto, S., Osawa, C., Isogawa, C., & Shimada, H.
Proceedings of 5th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies ,1.15.(Barcelona, Spain, 12th, Jul., 2007)ポスター

340.The investigation on the relationship between social skills acquisition and performance in children with social anxiety
  Himeno, Y., Nozaki, K., Ogura, Y., & Shimada, H.
Proceedings of 5th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies ,1.16.(Barcelona, Spain, 12th, Jul., 2007)ポスター

341.Cognitive behavioural consultation by a school counselor in Japanese public school: A case study of a child with school refusing behavior
  Shimada, H.
Proceedings of 5th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies ,1.21.(Barcelona, Spain, 12th, Jul., 2007)ポスター

342.The effect of modeling on circumambient children’s support for children with pervasive developmental disorder
  Yamaguchi, M., Iida, A., Nouno, J., & Shimada, H.
Proceedings of 5th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies ,1.26.(Barcelona, Spain, 12th, Jul., 2007)ポスター

343.Application of attention training to menstrual pain
  Imai, C., Imai, S., & Shimada, H.
Proceedings of 5th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies ,1.32.(Barcelona, Spain, 12th, Jul., 2007)ポスター

344.The influence of PEP on interpretation in social situation
  Igarashi, Y., & Shimada, H.
Proceedings of 5th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies ,2.3.(Barcelona, Spain,12th, Jul., 2007)ポスター

345.The Relationship between social supports and stress responses in Japanese freshman: A longitudinal study focusing on the numbers and functions of new friends
  Isogawa, C., Tamba, H., & Shimada, H.
Proceedings of 5th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies ,2.4.(Barcelona, Spain,13th, Jul., 2007)ポスター

346.The relationships between achievement motivation, social support and self-esteem in Japanese university students
  Niwa, N., Miguchi, M., & Shimada, H.
Proceedings of 5th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies ,2.8.(Barcelona, Spain,13th, Jul., 2007)ポスター

347.The Relationships between safety behaviors and self-focused attention with social anxiety
  Nomura, K., Miwa, A., Igarashi,Y., & Shimada, H.
Proceedings of 5th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies ,2.8.(Barcelona, Spain,13th, Jul., 2007)ポスター

348.Influence of positive automatic thoughts on performance of social skills
  Osawa, C., Iida, A., Akamatsu, A., & Shimada, H.
Proceedings of 5th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies ,2.9.(Barcelona, Spain,13th, Jul., 2007)ポスター

349.Relationship between depressive symptoms and accuracy in predictions of future life events
  Tsumura, H., Osawa, C., Isogawa, C., Mizushima, H., Nomura, K., Niwa, N.,& Shimada, H.
Proceedings of 5th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies ,2.13.(Barcelona, Spain,13th, Jul., 2007)ポスター

350.Effects of smiling on modification and prevention of negative emotion and thoughts
  Yamamoto, T., & Shimada, H.
Proceedings of 5th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies ,2.14.(Barcelona, Spain,13th, Jul., 2007)ポスター

351.Influence of the showing and decoding skills on feeling of school maladjustment in children
 Takahashi, A., Ogura, Y., Himeno, Y., & Shimada, H.
Proceedings of 5th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies ,2.43.(Barcelona, Spain,13th, Jul., 2007)ポスター

352.Differences of firstly generated solutions between aggressive and non-aggressive children
 Takahashi, F., & Shimada, H.
Proceedings of 5th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies ,2.43.(Barcelona, Spain,13th, Jul., 2007)ポスター

353.The process of recovery from traumatic experiences
 Yagisawa, A., Niwa, N., Nomura, K., Shimada, H.
Proceedings of 5th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies ,3.48.(Barcelona, Spain,13th, Jul., 2007)ポスター

354.Examination of the cognitive behavioral intervention to the temporary employee who does request for the career counseling
 Tanoue, A., Shimada, H.
Proceedings of 5th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies ,3.49.(Barcelona, Spain,14th, Jul., 2007)ポスター

355.The effects of learning the decision-making strategy for occupational choice in Japanese college students
 Hashimoto, R., Tanoue, A., Mizushima, H., & Shimada, H.
Proceedings of 5th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies ,3.52.(Barcelona, Spain,14th, Jul., 2007)ポスター

356.Successive changes of cognitive, behavioral and emotional responses in early turnover
 Mizushima, H., Tanoue, A., Takahashi, F., & Shimada, H.
Proceedings of 5th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies ,3.53.(Barcelona, Spain,14th, Jul., 2007)ポスター

357.中学生用攻撃行動尺度の作成と信頼性・妥当性の検討
 高橋 史・佐藤 寛・永作 稔・野口美幸・嶋田洋徳
日本健康心理学会第20回記念大会発表論文集,171.(埼玉県越谷市(文教大学),2007年9月1日)口頭発表

358.性犯罪者処遇プログラムの実施について:認知行動療法の立場から
 嶋田洋徳
日本犯罪心理学会第45回大会,犯罪心理学研究,43.(福島県郡山市(福島大学),2007年9月2日)口頭発表

359.不登校児童生徒を対象としたキャンプ活動が抑うつ・不安および対人的自己効力感に及ぼす影響
 丹羽奈緒・濱口真奈・村上菜々子・嶋田洋徳・菅野 純
日本教育心理学会第49回総会発表論文集,287.(埼玉県越谷市(文教大学),2007年9月15日)ポスター

360.笑顔がネガティブな感情の緩和・表出抑制に及ぼす効果
 山本哲也・杉森伸吉・嶋田洋徳
日本教育心理学会第49回総会発表論文集,395.(埼玉県越谷市(文教大学),2007年9月16日)ポスター

361.中学生を対象とした認知的介入授業の取り組み
 五十川ちよみ・姫野弥栄奈・須澤美和子・嶋田洋徳
日本教育心理学会第49回総会発表論文集,608.(埼玉県越谷市(文教大学),2007年9月17日)ポスター

362.子どもの抑うつと認知行動療法
 佐藤 寛・嶋田洋徳
日本心理学会第71回大会発表論文集,L10.(東京都文京区(東洋大学),2007年9月19日)口頭発表

358.痛みへの注意と痛み症状との関連
 今井千鶴子・今井正司・嶋田洋徳
日本心理学会第71回大会発表論文集,300.(東京都文京区(東洋大学),2007年9月18日)ポスター

359.ネガティブ感情喚起時に笑顔が連想内容の改善に及ぼす効果
 山本哲也・杉森伸吉・嶋田洋徳
日本心理学会第71回大会発表論文集,321.(東京都文京区(東洋大学),2007年9月18日)ポスター

360.社会不安傾向とソーシャルサポートがストレス反応に及ぼす影響:大学新入生を対象とした短期縦断的研究
 野村和孝・五十川ちよみ・嶋田洋徳
日本心理学会第71回大会発表論文集,1156.(東京都文京区(東洋大学),2007年9月18日)ポスター

361.大学新入生のソーシャルスキルとソーシャルサポートが心理的ストレス反応に及ぼす影響
 五十川ちよみ・野村和孝・丹波秀夫・嶋田洋徳
日本心理学会第71回大会発表論文集,1157.(東京都文京区(東洋大学),2007年9月18日)ポスター

362.キャリアカウンセリングを希求する派遣社員の類型化による状態像の検討
 田上明日香・嶋田洋徳
日本心理学会第71回大会発表論文集,1214.(東京都文京区(東洋大学),2007年9月18日)ポスター

363.高校生の学校不適応改善を目指した認知的アプローチの効果
 五十川ちよみ・嶋田洋徳
第7回日本認知療法学会プログラム・抄録集,53.(東京都品川区(東邦大学),2007年10月22日)口頭発表

364.認知行動療法を用いた生活習慣改善の試み:虚血性心疾患患者を対象として
 森本浩志・田上明日香・姫野弥栄奈・今井千鶴子・橋本 塁・山本哲也・津村秀樹・能野淳子・大熊あとよ・木原貴代子・高田志帆・嶋村良枝・高橋智子・立松栄治・鈴木 豪・桑原和江・上野敦子・大西 聡・小林清香・井上敦子・西村勝治・志賀 剛・嶋田洋徳・鈴木伸一・笠貫 宏
第64回日本循環器心身医学会抄録集,52,(東京都千代田区(東京女子医科大学),2007年10月27日)ポスター

365.アロマテラピーが心臓カテーテル検査を受ける患者の心理・身体面に与える影響について
 姜 文子・重松浩子・内田吉枝・森 文章・大熊あとよ・須田静子・山田辰一・立田顕久・横田靖夫・尾崎直美・石井智子・青木智加・佐藤裕子・室矢明日香・木原貴代子・中塚礼子・佐藤千佳・竹林裕子・須賀和恵・鈴木厚子・姫野弥栄奈・今井千鶴子・津村秀樹・森本浩志・田上明日香・能野淳子・山本哲也・橋本 塁・武井優子・桑原和江・大森久子・志賀 剛・鶴見由起夫・川野良子・嶋田洋徳・鈴木伸一・笠貫 宏
第64回日本循環器心身医学会抄録集,58,(東京都千代田区(東京女子医科大学),2007年10月27日)ポスター

366.対人葛藤状況におけるストレスコーピングに対する主観的満足感の媒介要因の検討(3):領域合致得点とコーピングレパートリーと主観的満足感の関係
 森本浩志・嶋田洋徳
第23回日本ストレス学会学術総会抄録集,ストレス科学,22(2),50.(東京都新宿区(東京医科大学),2007年11月9日)口頭発表

367.Developmental trends of the effect of problem-solving on aggressive behavior in children
 Takahashi F., Shimada H.
Proceedings of Association for Advancement of Behavior Therapy 40th Annual Convention,273.(Philadelphia,USA, 18th, Nov.,2007)ポスター

368.一過性の有酸素運動における運動強度が心理的側面に及ぼす影響
 木内虹平・嶋田洋徳
日本スポーツ心理学会第34回大会研究発表抄録集,168-169.(東京都目黒区(東京工業大学),2007年11月25日)ポスター

369.学校現場におけるストレスマネジメント
 嶋田洋徳
日本行動療法学会第33回大会発表論文集,S63.(兵庫県神戸市(兵庫教育大学),2007年12月2日)口頭発表

370.子どもの抑うつに対する認知行動的アプローチ
 佐藤 寛・嶋田洋徳
日本行動療法学会第33回大会発表論文集,S68-S69.(兵庫県神戸市(兵庫教育大学),2007年12月1日)口頭発表

371.認知行動療法と性犯罪者処遇プログラム
嶋田洋徳
日本行動療法学会第33回大会発表論文集,S82.(兵庫県神戸市(兵庫教育大学),2007年12月1日)口頭発表

372.就職先選好順序における意志決定の数量的検討:Fuzzy測度-Choquet積分モデルを適用して
今井正司・今井千鶴子・嶋田洋徳
日本行動療法学会第33回大会発表論文集,122-123.(兵庫県神戸市(兵庫教育大学),2007年11月30日)口頭発表

373.中学生に対するリラクセーションが解決策の案出訓練の効果におよぼす影響
高橋 史・水島秀聡・五十川ちよみ・嶋田洋徳
日本行動療法学会第33回大会発表論文集,166-167.(兵庫県神戸市(兵庫教育大学),2007年11月30日)ポスター

374.リラクセーションが児童の社会的スキルの遂行に及ぼす影響
姫野弥栄奈・嶋田洋徳
日本行動療法学会第33回大会発表論文集,170-171.(兵庫県神戸市(兵庫教育大学),2007年11月30日)ポスター

375.表出性・非表出性の社会的スキルが主観的学校不適応感に及ぼす影響
高橋亜依・姫野弥栄奈・山田容子・嶋田洋徳
日本行動療法学会第33回大会発表論文集,172-173.(兵庫県神戸市(兵庫教育大学),2007年11月30日)ポスター

376.児童における認知的及び感情的要因が社会的スキルの遂行に及ぼす影響
藤本志乃・大澤ちひろ・五十川ちよみ・嶋田洋徳
日本行動療法学会第33回大会発表論文集,176-177.(兵庫県神戸市(兵庫教育大学),2007年11月30日)ポスター

377.社会的場面における解釈バイアスが状態不安に与える影響
五十嵐友里・嶋田洋徳
日本行動療法学会第33回大会発表論文集,210-211.(兵庫県神戸市(兵庫教育大学),2007年11月30日)ポスター

378.対人葛藤状況におけるストレスコーピングに対する主観的満足感の媒介要因の検討(1):コーピングおよびコーピング選択に対する認知とその主観的満足感との関係
森本浩志・木村泰博・嶋田洋徳
日本行動療法学会第33回大会発表論文集,216-217.(兵庫県神戸市(兵庫教育大学),2007年11月30日)ポスター

379.対人葛藤状況におけるストレスコーピングに対する主観的満足感の媒介要因の検討(2):コーピングおよびコーピング選択に対する認知とコーピング結果に対する主観的満足感との関係
木村泰博・森本浩志・嶋田洋徳
日本行動療法学会第33回大会発表論文集,218-219.(兵庫県神戸市(兵庫教育大学),2007年11月30日)ポスター

380.スピーチ場面における社会不安傾向者の安全確保行動に関する検討
野村和孝・嶋田洋徳
日本行動療法学会第33回大会発表論文集,224-225.(兵庫県神戸市(兵庫教育大学),2007年11月30日)ポスター

381.大学生におけるポジティブな自動思考の特徴と抑うつ気分に及ぼす影響
大澤ちひろ・嶋田洋徳
日本行動療法学会第33回大会発表論文集,226-227.(兵庫県神戸市(兵庫教育大学),2007年11月30日)ポスター

382.高校生の認知的特徴が学校不適応感に及ぼす影響
五十川ちよみ・嶋田洋徳
日本行動療法学会第33回大会発表論文集,264-265.(兵庫県神戸市(兵庫教育大学),2007年12月1日)ポスター

383.中途採用者の職場ストレスへの適応過程の検討
廣瀬滋子・佐藤 寛・嶋田洋徳
日本行動療法学会第33回大会発表論文集,266-267.(兵庫県神戸市(兵庫教育大学),2007年12月1日)ポスター

384.出来事の生起頻度が抑うつ者の予測の正確さに及ぼす影響
津村秀樹・五十川ちよみ・大澤ちひろ・丹羽奈緒・野村和孝・姫野弥栄奈・水島秀聡・嶋田洋徳
日本行動療法学会第33回大会発表論文集,280-281.(兵庫県神戸市(兵庫教育大学),2007年12月1日)ポスター

385.児童生徒のソーシャルサポート機能の有効性の認知が心理的ストレス過程に及ぼす影響
丹羽奈緒・嶋田洋徳
日本行動療法学会第33回大会発表論文集,286-287.(兵庫県神戸市(兵庫教育大学),2007年12月1日)ポスター

386.外傷体験からの回復過程としての適応に至るプロセスモデルの検討
八木澤麻子・丹羽奈緒・野村和孝・嶋田洋徳・神村栄一
日本行動療法学会第33回大会発表論文集,292-293.(兵庫県神戸市(兵庫教育大学),2007年12月1日)ポスター

387.大学生における痛み経験の実態調査:性差の観点から
今井千鶴子・今井正司・嶋田洋徳
日本行動療法学会第33回大会発表論文集,300-301.(兵庫県神戸市(兵庫教育大学),2007年12月1日)ポスター

388.大学生の社会人基礎力が進路選択行動に対する自己効力感に与える影響
水島秀聡・木村泰博・田上明日香・嶋田洋徳
日本行動療法学会第33回大会発表論文集,306-307.(兵庫県神戸市(兵庫教育大学),2007年12月1日)ポスター

389.笑顔が感情的側面と認知的側面に及ぼす影響:ネガティブな感情の喚起状況において
 山本哲也・杉森伸吉・嶋田洋徳
日本行動療法学会第33回大会発表論文集,316-317.(兵庫県神戸市(兵庫教育大学),2007年12月1日)ポスター

390.女子児童生徒における摂食障害傾向の認知行動モデルの検討
 三輪温子・嶋田洋徳
日本行動療法学会第33回大会発表論文集,320-321.(兵庫県神戸市(兵庫教育大学),2007年12月1日)ポスター

391.入眠困難に影響を及ぼす認知活動の機能的側面についての検討
 垣内文夫・三輪温子・佐藤 寛・嶋田洋徳
日本行動療法学会第33回大会発表論文集,326-327.(兵庫県神戸市(兵庫教育大学),2007年12月1日)ポスター

392.大学生の意志決定スタイルの自己認知が進路の決定学習プログラムの効果に及ぼす影響の検討
 橋本 塁・水島秀聡・田上明日香・嶋田洋徳
日本行動療法学会第33回大会発表論文集,328-329.(兵庫県神戸市(兵庫教育大学),2007年12月1日)ポスター

393.個別指導場面から集団指導場面への移行時における復元効果の検討
 能野淳子・嶋田洋徳
日本行動療法学会第33回大会発表論文集,446-447.(兵庫県神戸市(兵庫教育大学),2007年12月2日)ポスター

394.周囲の児童のサポート行動の動機づけにモデリングが及ぼす影響
 山口真実・飯田 綾・能野淳子・嶋田洋徳
日本行動療法学会第33回大会発表論文集,484-485.(兵庫県神戸市(兵庫教育大学),2007年12月2日)ポスター

395.周囲の子どもたちを含めた学級内支援の検討:自閉症スペクトラム障害の行動特徴を示す児童に対して
 飯田 綾・嶋田洋徳
日本行動療法学会第33回大会発表論文集,514-515.(兵庫県神戸市(兵庫教育大学),2007年12月2日)ポスター

396.キャリアカウンセリング来談者の継時的変化の検討
 田上明日香・嶋田洋徳
日本行動療法学会第33回大会発表論文集,550-551.(兵庫県神戸市(兵庫教育大学),2007年12月2日)ポスター

397.性犯罪者再犯罪防止プログラムの有効性:社会内トリートメントの視点から
 野村和孝・東本愛香・嶋田洋徳・小畠秀吾・山上 皓
第27回日本社会精神医学会,44.(福岡県福岡市(福岡大学),2008年2月)口頭発表

398.自己教示が痛みの主観的評価に及ぼす影響:不安感受性の機能を考慮して
 今井千鶴子・今井正司・嶋田洋徳
第14回日本行動医学会学術総会プログラム・抄録集,64.(三重県津市(三重大学),2008年3月22日)口頭発表

399.認知的反すうが児童の適応状態に与える影響(1):社会的スキルの遂行を指標として
 藤本志乃・山本哲也・五十嵐友里・嶋田洋徳
第14回日本行動医学会学術総会プログラム・抄録集,72.(三重県津市(三重大学),2008年3月22日)口頭発表

400.認知的反すうが児童の適応状態に与える影響(2):抑うつ傾向と不安障害傾向を指標として
 山本哲也・五十嵐友里・藤本志乃・嶋田洋徳
第14回日本行動医学会学術総会プログラム・抄録集,73.(三重県津市(三重大学),2008年3月22日)口頭発表

401.認知的反すうが児童の適応状態に与える影響(3):主観的学校不適応感を指標として
 五十嵐友里・山本哲也・藤本志乃・嶋田洋徳
第14回日本行動医学会学術総会プログラム・抄録集,74.(三重県津市(三重大学),2008年3月22日)口頭発表

402.クライアントとカウンセラー間における対話構造の数量的表現
 今井正司・今井千鶴子・嶋田洋徳
第14回日本行動医学会学術総会プログラム・抄録集,77.(三重県津市(三重大学),2008年3月22日)口頭発表