1995年
1995-01-0047
高校生の学校ストレッサーとストレス反応との関連
嶋田洋徳・鈴木敏城・神村栄一・國分康孝・坂野雄二
日本カウンセリング学会第28回大会発表論文集,142-143.
東京都文京区(筑波大学),1995年5月28日,口頭発表
1995-02-0048
高校生におけるコーピングとその学校ストレス低減効果
神村栄一・嶋田洋徳・鈴木敏城・國分康孝・坂野雄二
日本カウンセリング学会第28回大会発表論文集,144-145.
東京都文京区(筑波大学),1995年5月28日,口頭発表
1995-03-0049
高校生の中途退学指向性の研究
鈴木敏城・嶋田洋徳・富家直明・神村栄一・國分康孝
日本カウンセリング学会第28回大会発表論文集,146-147.
東京都文京区(筑波大学),1995年5月28日,口頭発表
1995-04-0050
震災後のストレス性障害とストレス対処モデル
坂野雄二・嶋田洋徳
阪神大震災とストレス・マネジメント講演・シンポジウム抄録集,101.
東京都新宿区(早稲田大学),1995年6月10日,口頭発表
1995-05-0051
Effects of cognitive appraisal for school stressors on stress coping and stress responses in elementary school children
Shimada, Hironori; Miura, Masae; Sakano, Yuji; Agari, Ichiro
World Congress of Behavioural & Cognitive Therapies Addendum, 1.
Copenhagen, Denmark,12th Jul. 1995, poster
1995-06-0052
小学生のコーピングパターンとストレス反応との関連
嶋田洋徳・秋山香澄・三浦正江・岡安孝弘・坂野雄二・上里一郎
日本教育心理学会第37回総会発表論文集,556.
茨城県水戸市(茨城大学),1995年9月28日,口頭発表
1995-07-0053
中学生の社会的スキルが友人関係と学校不適応感に及ぼす影響
戸ヶ崎泰子・秋山香澄・嶋田洋徳・坂野雄二
日本教育心理学会第37回総会発表論文集,557.
茨城県水戸市(茨城大学),1995年9月28日,口頭発表
1995-08-0054
小学生の社会的スキルの獲得とストレス反応の関連
秋山香澄・嶋田洋徳・戸ヶ崎泰子・坂野雄二
日本教育心理学会第37回総会発表論文集,558.
茨城県水戸市(茨城大学),1995年9月28日,口頭発表
1995-09-0055
高校生の数学のテスト不安における認知的変数の影響 (3):テスト不安尺度に反映される不安の男女差
森治子・小田美穂子・嶋田洋徳・三浦正江・坂野雄二・猿渡末治
日本教育心理学会第37回総会発表論文集,606.
茨城県水戸市(茨城大学),1995年9月30日,口頭発表
1995-10-0056
高校生の数学のテスト不安における認知的変数の影響 (4):テストに関する原因帰属を中心として
小田美穂子・森治子・嶋田洋徳・三浦正江・坂野雄二・猿渡末治
日本教育心理学会第37回総会発表論文集,607.
茨城県水戸市(茨城大学),1995年9月30日,口頭発表
1995-11-0057
高校生の数学のテスト不安における認知的変数の影響 (5):到達度別セルフ・エフィカシーを中心として
坂野雄二・小田美穂子・嶋田洋徳・森治子・三浦正江・猿渡末治
日本教育心理学会第37回総会発表論文集,608.
茨城県水戸市(茨城大学),1995年9月30日,口頭発表
1995-12-0058
高校生における数学のセルフ・エフィカシー情報源の測定
小田美穂子・嶋田洋徳・森治子・三浦正江・坂野雄二
日本心理学会第59回大会発表論文集,413.
沖縄県宜野湾市(琉球大学),1995年10月11日,ポスター発表
1995-13-0059
大学生のストレス反応の継時的測定
嶋田洋徳・三浦正江・尾関友佳子・原口雅浩・矢冨直美・坂野雄二・上里一郎・津田彰
日本心理学会第59回大会発表論文集,898.
沖縄県宜野湾市(琉球大学),1995年10月11日,ポスター発表
1995-14-0060
高校生の性格特性と心理的ストレス過程の関連
坂野雄二・嶋田洋徳・三浦正江
日本健康心理学会第8回大会発表論文集,98-99.
東京都板橋区(東京家政大学),1995年11月6日,口頭発表
1995-15-0061
児童生徒のストレス過程に及ぼすセルフ・エフィカシーの効果
嶋田洋徳・三浦正江・坂野雄二・上里一郎
日本健康心理学会第8回大会発表論文集,100-101.
東京都板橋区(東京家政大学),1995年11月6日,口頭発表
1995-16-0062
中学生の社会的スキルと友人関係および学校不適応感の関連
戸ヶ崎泰子・嶋田洋徳・坂野雄二・上里一郎
日本健康心理学会第8回大会発表論文集,152-153.
東京都板橋区(東京家政大学),1995年11月6日,口頭発表
1995-17-0063
小中学生の心理的ストレスに及ぼす認知行動的変数の影響
嶋田洋徳・坂野雄二
日本行動医学会第2回学術総会論文集,110-111.
東京都新宿区(早稲田大学),1995年11月25日,ポスター発表
1995-18-0064
新しい心理的ストレス反応尺度(SRS-18)の作成
鈴木伸一・嶋田洋徳・坂野雄二
日本行動医学会第2回学術総会論文集,112-113.
東京都新宿区(早稲田大学),1995年11月25日,ポスター発表
1995-19-0065
児童における一般性セルフ・エフィカシーの測定 (1):ストレス反応との関連を中心として
小田美穂子・嶋田洋徳・坂野雄二
日本行動療法学会第21回大会発表論文集,122-123.
大阪府大阪市(関西行動療法研究会),1995年12月2日,ポスター発表
1995-20-0066
セルフ・エフィカシーと心理的ストレス反応の表出との関連
金 外淑・嶋田洋徳・坂野雄二・上里一郎
日本行動療法学会第21回大会発表論文集,124-125.
大阪府大阪市(関西行動療法研究会),1995年12月2日,ポスター発表
1995-21-0067
児童のストレス軽減に及ぼす要因に関する検討
嶋田洋徳・坂野雄二・上里一郎
日本行動療法学会第21回大会発表論文集,128-129.
大阪府大阪市(関西行動療法研究会),1995年12月2日,ポスター発表
1995-22-0068
新しい心理的ストレス反応尺度(SRS-18)の妥当性の検討
鈴木伸一・嶋田洋徳・三浦正江・片柳弘司・坂野雄二
日本行動療法学会第21回大会発表論文集,130-131.
大阪府大阪市(関西行動療法研究会),1995年12月2日,ポスター発表
1995-23-0069
児童の知覚するソーシャルサポートが社会的スキルと学校適応感に及ぼす影響
秋山香澄・嶋田洋徳・戸ヶ崎泰子・坂野雄二
日本行動療法学会第21回大会発表論文集,178-179.
大阪府大阪市(関西行動療法研究会),1995年12月3日,ポスター発表
1995-24-0070
社会的スキルの変化が友人関係と学校不適応感に及ぼす影響
戸ヶ崎泰子・嶋田洋徳・坂野雄二・上里一郎
日本行動療法学会第21回大会発表論文集,180-181.
大阪府大阪市(関西行動療法研究会),1995年12月3日,ポスター発表
1995-25-0071
社会不安の認知行動的要素と表出次元に関する一考察
久保義郎・深代和信・嶋田洋徳・坂野雄二
日本行動療法学会第21回大会発表論文集,194-195.
大阪府大阪市(関西行動療法研究会),1995年12月3日,ポスター発表
1995-26-0072
暴力映像と敵意性が情動と攻撃行動に及ぼす影響
瀬戸正弘・嶋田洋徳・上里一郎
日本行動療法学会第21回大会発表論文集,200-201.
大阪府大阪市(関西行動療法研究会),1995年12月3日,ポスター発表
1996年
1996-01-0073
Enhancement of tolerance to psychological stress in children
Shimada, Hironori; Sakano, Yuji
International Conference on Stress Management Education Proceedings, 29-36.
Shinjuku, Tokyo,Japan, 27th Jan. 1996, oral
1996-02-0074
Effect of self-efficacy of health behavior on stress responses in patients with chronic diseases
Kim, Woe Sook; Shimada, Hironori; Sakano, Yuji
4th International Congress of Behavioral Medicine, S158.
Washington, D.C., USA,14th Mar. 1996, poster
1996-03-0075
カウンセリングにおけるストレスマネジメントの適正化と効率化 (2):小中学校教育の視点から
嶋田洋徳
日本カウンセリング学会第29回大会発表論文集,23.
愛知県名古屋市(名古屋大学),1996年5月26日,口頭発表
1996-04-0076
小中学生におけるセルフ・エフィカシーの学校ストレス低減効果
嶋田洋徳・三浦正江・坂野雄二・上里一郎
日本カウンセリング学会第29回大会発表論文集,206-207.
愛知県名古屋市(名古屋大学),1996年5月26日,口頭発表
1996-05-0077
中学生の知覚されたソーシャルサポートが学校ストレッサーに対して行うコーピングに及ぼす影響
三浦正江・嶋田洋徳・坂野雄二
日本カウンセリング学会第29回大会発表論文集,208-209.
愛知県名古屋市(名古屋大学),1996年5月26日,口頭発表
1996-06-0078
小学生の社会的スキルの変化がストレス反応に及ぼす影響
嶋田洋徳・戸ヶ崎泰子・三浦正江・坂野雄二
日本心理学会第60回大会発表論文集,382.
東京都豊島区(立教大学),1996年9月10日,ポスター発表
1996-07-0079
大学生のテスト不安の継時的変化
尾関友佳子・原口雅浩・津田彰・嶋田洋徳・矢冨直美
日本心理学会第60回大会発表論文集,910.
東京都豊島区(立教大学),1996年9月11日,ポスター発表
1996-08-0080
中学生用ストレス反応尺度の信頼性・妥当性の検討
嶋田洋徳・岡安孝弘・戸ヶ崎泰子・三浦正江・坂野雄二
日本教育心理学会第38回総会発表論文集,257.
茨城県つくば市(筑波大学),1996年11月2日,口頭発表
1996-09-0081
小学生のソーシャルサポートの有効性の検討
秋山香澄・嶋田洋徳・坂野雄二
日本教育心理学会第38回総会発表論文集,268.
茨城県つくば市(筑波大学),1996年11月2日,口頭発表
1996-10-0082
不登校やいじめの問題を学校ストレスという観点から考える:学校問題の学校ストレスモデルからの理解
嶋田洋徳
日本教育心理学会第38回総会発表論文集,S80.
茨城県つくば市(筑波大学),1996年11月3日,口頭発表
1996-11-0083
高校生の数学のテスト不安における認知的変数の影響 (6):数学の学習動機とテスト不安の関連
小田美穂子・森治子・嶋田洋徳・三浦正江・坂野雄二・猿渡末治
日本教育心理学会第38回総会発表論文集,434.
茨城県つくば市(筑波大学),1996年11月3日,口頭発表
1996-12-0084
主観的情動反応性と対人不安の関連
小川恭子・上里一郎・嶋田洋徳
日本健康心理学会第9回大会発表論文集,52-53.
京都府京都市(同志社大学),1996年11月3日,口頭発表
1996-13-0085
慢性疾患患者におけるソーシャルサポートのストレス軽減効果
金外淑・嶋田洋徳・坂野雄二
日本健康心理学会第9回大会発表論文集,94-95.
京都府京都市(同志社大学),1996年11月4日,口頭発表
1996-14-0086
青年期における自動思考と情動反応性が対人不安に及ぼす影響
小川恭子・上里一郎・嶋田洋徳
日本行動療法学会第22回大会発表論文集,92-93.
福島県福島市(福島県立医科大学),1996年12月6日,ポスター発表
1996-15-0087
知覚されたソーシャルサポートの発達的変化
嶋田洋徳・三浦正江・坂野雄二
日本行動療法学会第22回大会発表論文集,156-157.
福島県福島市(福島県立医科大学),1996年12月7日,ポスター発表
1997年
1997-01-0088
セルフ・エフィカシー向上による学校ストレスマネジメント
嶋田洋徳
日本カウンセリング学会第30回大会発表論文集,462-463.
東京都品川区(立正大学),1997年7月27日,ポスター発表
1997-02-0089
Effects of social support and self-efficacy on psychological stress responses in chronic disease patients
Kim, Woe Sook; Shimada, Hironori; Sakano, Yuji
14th World Congress on Psychosomatic Medicine, 101.
Cairns, Australia,31st Aug. 1997, poster
1997-03-0090
学校教員の心理的ストレスが児童の学校ストレスに及ぼす影響
嶋田洋徳・浦光博・黒川正流
産業・組織心理学会第13回大会発表論文集,135-137.
広島県広島市(広島大学),1997年9月14日,口頭発表
1997-04-0091
日本版Buss-Perry攻撃性質問紙(BAQ)の作成 (3):社会人のデータによる因子的妥当性・信頼性の検討
嶋田洋徳・宇津木成介・坂井明子・島井哲志
日本心理学会第61回大会発表論文集,905.
兵庫県西宮市(関西学院大学),1997年9月18日,ポスター発表
1997-05-0092
日本版Buss-Perry攻撃性質問紙(BAQ)の作成 (4):社会人を対象とした調査結果による因子得点,性差,因子間の検討,および大学生との比較
宇津木成介・嶋田洋徳・坂井明子・山崎勝之
日本心理学会第61回大会発表論文集,906.
兵庫県西宮市(関西学院大学),1997年9月18日,ポスター発表
1997-06-0093
児童生徒の学校ストレスの日韓比較 (1):小学生を対象として
小川恭子・洪光植・嶋田洋徳・右馬埜力也・鈴木伸一・坂野雄二・上里一郎
日本教育心理学会第39回総会発表論文集,228.
広島県東広島市(広島大学),1997年9月24日,ポスター発表
1997-07-0094
児童生徒の学校ストレスの日韓比較 (2):中学生を対象として
右馬埜力也・洪光植・嶋田洋徳・鈴木伸一・三浦正江・坂野雄二
日本教育心理学会第39回総会発表論文集,229.
広島県東広島市(広島大学),1997年9月24日,ポスター発表
1997-08-0095
児童生徒の学校ストレスの日韓比較 (3):高校生を対象として
鈴木伸一・洪光植・嶋田洋徳・右馬埜力也・三浦正江・坂野雄二
日本教育心理学会第39回総会発表論文集,230.
広島県東広島市(広島大学),1997年9月24日,ポスター発表
1997-09-0096
児童のストレス反応の軽減に及ぼすソーシャルサポートの効果:先生へのサポート期待の介入
嶋田洋徳
日本教育心理学会第39回総会発表論文集,231.
広島県東広島市(広島大学),1997年9月24日,ポスター発表
1997-10-0097
高校生がテストに対して行うコーピングの継時的変化
三浦正江・嶋田洋徳・小田美穂子・森治子・坂野雄二・猿渡末治
日本教育心理学会第39回総会発表論文集,238.
広島県東広島市(広島大学),1997年9月24日,ポスター発表
1997-11-0098
高校生の数学の不得意感に影響を及ぼす要因の検討:単元,学年,性別の検討
小田美穂子・森治子・嶋田洋徳・三浦正江・坂野雄二・猿渡末治
日本教育心理学会第39回総会発表論文集,583.
広島県東広島市(広島大学),1997年9月26日,ポスター発表
1997-12-0099
小学生のストレス対処における情動焦点コーピングの実態と役割
大竹恵子・島井哲志・嶋田洋徳
日本健康心理学会第10回記念大会発表論文集,72-73.
東京都文京区(筑波大学),1997年10月26日,ポスター発表
1997-13-0100
ハーディネスのストレス反応軽減効果
右馬埜力也・嶋田洋徳・鈴木伸一・坂野雄二
日本健康心理学会第10回記念大会発表論文集,80-81.
東京都文京区(筑波大学),1997年10月26日,ポスター発表
1997-14-0101
子どもの学校ストレスとその対応
嶋田洋徳
日本健康心理学会第10回記念大会発表論文集,9.
東京都文京区(筑波大学),1997年10月27日,口頭発表
1997-15-0102
小学生の社会的スキルとソーシャルサポートの利用可能性との関係
戸ヶ崎泰子・嶋田洋徳・坂野雄二
日本健康心理学会第10回記念大会発表論文集,154-155.
東京都文京区(筑波大学),1997年10月27日,ポスター発表
1997-16-0103
中学生の社会的スキルの変化が心理的ストレス過程に及ぼす影響
嶋田洋徳・戸ヶ崎泰子・三浦正江
日本健康心理学会第10回記念大会発表論文集,156-157.
東京都文京区(筑波大学),1997年10月27日,ポスター発表
1997-17-0104
小学生における情動焦点コーピングと不安との関係
大竹恵子・島井哲志・嶋田洋徳
日本行動医学会第4回学術総会・日本行動分析学会第15回年次大会プログラム・発表論文集,21.
東京都府中市(慶應義塾大学),1997年11月22日,ポスター発表
1997-18-0105
社会的スキル訓練が心理的ストレス反応に及ぼす影響
嶋田洋徳・戸ヶ崎泰子・三浦正江
日本行動療法学会第23回大会発表論文集,153-154.
鹿児島県鹿児島市(鹿屋体育大学),1997年11月28日,ポスター発表