2017年

 2017-01
  ひきこもり状態にある人に対する家族の対応行動の特徴
  野中俊介・嶋田洋徳・境泉洋
  日本コミュニティ心理学会第20回記念大会発表論文集,44-45.
  東京都千代田区(上智大学),2017年7月2日,口頭発表

 2017-02
  認知行動療法型ストレスマネジメント教育
  嶋田洋徳
  早稲田大学人間総合研究センターシンポジウム抄録集,2.
  東京都新宿区(早稲田大学),2017年7月9日,口頭発表

 2017-03
  中学生における組織コミットメントが認知的評価,コーピング選択に及ぼす影響
  齋藤彩乃・野中俊介・嶋田洋徳
  第14回日本うつ病学会総会・第17回日本認知療法・認知行動療法学会プログラム・抄録集,307.
  東京都新宿区(慶應義塾大学),2017年7月21日,ポスター発表

 2017-04
  中学生の攻撃行動に対する問題解決訓練および情動調整方略の効果:マインドフルネスに焦点を当てて
  齋藤彩乃・野中俊介・嶋田洋徳
  日本ストレスマネジメント学会第16回学術大会・研修会プログラム・発表論文集,29.
  北海道札幌市(室蘭工業大学),2017年7月29日,ポスター発表

 2017-05
  コーピングの柔軟性の獲得を促進するアプリケーションの開発:勤労者に対するストレスマネジメントの個別化を目指した検討
  田中佑樹・石井美穂・嶋田洋徳・野村和孝
  日本ストレスマネジメント学会第16回学術大会・研修会プログラム・発表論文集,34.
  北海道札幌市(室蘭工業大学),2017年7月29日,ポスター発表

 2017-06
  中国人留学生におけるストレスコーピングとストレス反応の関係:日本人大学生および中国人大学生との比較
  前田駿太・趙智勇・嶋田洋徳・森和代
  日本ストレスマネジメント学会第16回学術大会・研修会プログラム・発表論文集,40.
  北海道札幌市(室蘭工業大学),2017年7月29日,ポスター発表

 2017-07
  Post-event rumination and impaired cortisol recovery following social-evaluative stressors in social anxiety
  Shunta Maeda, & Hironori Shimada
  31st Conference of the European Health Psychology Society Conference Abstracts,455.
  Padova, Italy (Univeirsity of Padova), August 31, 2017, oral presentation

 2017-08
  日本健康心理学会における利益相反と出版倫理 (2):学会会員間の考え方の共有を目指して
  大竹恵子・嶋田洋徳・岡安孝弘・岩永誠・大森美香・岡村尚昌・前田駿太
  日本健康心理学会第30回記念大会発表論文集,8-9.
  東京都千代田区(明治大学),2017年9月2日,シンポジウム企画

 2017-09
  メンタルヘルスの理解と保持増進に寄与する脳科学
  山本哲也・嶋田洋徳
  日本健康心理学会第30回記念大会発表論文集,14.
  東京都千代田区(明治大学),2017年9月2日,シンポジウム企画・司会

 2017-10
  中国人留学生のストレス反応に影響を及ぼす要因:文化的差異の視点から
  前田駿太・増田悠斗・嶋田洋徳
  日本健康心理学会第30回記念大会発表論文集,31.
  東京都千代田区(明治大学),2017年9月2日,ポスター発表

 2017-11
  少年の再非行関連要因に関する研究の動向:「犯罪心理学研究」のレビュー
  齋藤彩乃・田中佑樹・門本泉・嶋田洋徳
  第2回犯罪学合同大会大会プログラム(日本犯罪心理学会第55回大会プログラム),62.
  東京都渋谷区(國學院大学),2017年9月2日,ポスター発表

 2017-12
  成人の再犯関連要因に関する研究の動向:「犯罪心理学研究」のレビュー
  田中佑樹・齋藤彩乃・鍛治龍男・嶋田洋徳
  第2回犯罪学合同大会大会プログラム(日本犯罪心理学会第55回大会プログラム),62.
  東京都渋谷区(國學院大学),2017年9月2日,ポスター発表

 2017-13
  ギャンブル障害に対する心理学的アプローチの展開:IR推進法に伴うカジノ設置に向けて
  野村和孝・岡田瞳・田中佑樹・浅見祐香・村瀬華子・嶋田洋徳・岸太一
  日本健康心理学会第30回記念大会発表論文集,17-18.
  東京都千代田区(明治大学),2017年9月3日,シンポジウム指定討論

 2017-14
  集団の特徴を踏まえたストレスマネジメントの実践の工夫:機能する手続きの立案のために
  小関俊祐・小野はるか・土屋さとみ・黒田夏帆・齋藤彩乃・野中俊介・三浦正江・嶋田洋徳
  日本健康心理学会第30回記念大会発表論文集,21-22.
  東京都千代田区(明治大学),2017年9月3日,シンポジウム指定討論

 2017-15
  認知行動理論に基づく窃盗症の理解:研究動向および今後の展望
  浅見祐香・野村和孝・田中佑樹・嶋田洋徳
  第2回犯罪学合同大会大会プログラム(日本犯罪心理学会第55回大会プログラム),73.
  東京都渋谷区(國學院大学),2017年9月3日,ポスター発表

 2017-16
  ダルクを利用する薬物依存経験者の心理的回復過程:「仲間」とのかかわりの機能に着目した記述的検討
  田中佑樹・和田紗耶香・野中俊介・野村和孝・輕部雄輝・石井美穂・浅見祐香・荻島大凱・嶋田洋徳
  第52回日本アルコール・アディクション医学会学術総会(日本アルコール・アディクション医学会雑誌),52(4),218.
  神奈川県横浜市(慶應義塾大学),2017年9月9日,口頭発表

 2017-17
  認知的負荷の程度が異なる状況下における認知的再評価およびアクセプタンスの実行が不快情動の低減に及ぼす効果
  田中佑樹・前田駿太・佐藤友哉・山下歩・嶋田洋徳
  日本心理学会第81回大会プログラム,84.
  福岡県久留米市(久留米大学),2017年9月20日,ポスター発表

 2017-18
  Post-Event Processingが社交不安の維持に及ぼす影響:短期縦断調査による検討
  前田駿太・佐藤友哉・嶋田洋徳
  日本心理学会第81回大会プログラム,85.
  福岡県久留米市(久留米大学),2017年9月20日,ポスター発表

 2017-19
  ひきこもり状態にある人の適応的行動アセスメント:親評定尺度の作成と心理測定学的特徴の検討
  野中俊介・嶋田洋徳・境泉洋
  日本心理学会第81回大会プログラム,87.
  福岡県久留米市(久留米大学),2017年9月20日,ポスター発表

 2017-20
  共感性に関する認知行動療法的介入が性加害経験者の性犯罪行動リスクに及ぼす影響
  野村和孝・嶋田洋徳
  日本心理学会第81回大会プログラム,64.
  福岡県久留米市(久留米大学),2017年9月22日,口頭発表

 2017-21
  集団認知行動療法におけるロリング形式の適用の試み:窃盗症患者を対象としたパイロットスタディ
  浅見祐香・野村和孝・田中佑樹・嶋田洋徳・大石裕代・大石雅之
  日本認知・行動療法学会第43回大会プログラム・発表論文集,203-204.
  新潟県新潟市(新潟大学),2017年9月29日,ポスター発表

 2017-22
  社会人生活の初期適応に影響を与える要因の検討(1):学生当時の就職活動経験過程との相関分析
  輕部雄輝・田中佑樹・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第43回大会プログラム・発表論文集,207-208.
  新潟県新潟市(新潟大学),2017年9月29日,ポスター発表

 2017-23
  ひきこもり状態にある人の行動論的観点からみた家族内相互作用の特徴
  野中俊介・嶋田洋徳・境泉洋
  日本認知・行動療法学会第43回大会プログラム・発表論文集,215-216.
  新潟県新潟市(新潟大学),2017年9月29日,ポスター発表

 2017-24
  ギャンブル障害における問題行動の機能的側面の差異がキューへの反応として生じる渇望の程度に及ぼす影響
  田中佑樹・野村和孝・嶋田洋徳・石井美穂・大石裕代・大石雅之
  日本認知・行動療法学会第43回大会プログラム・発表論文集,217-218.
  新潟県新潟市(新潟大学),2017年9月29日,ポスター発表

 2017-25
  終業後の仕事に関連した反すうとコーピングの実行の程度が労働者のリカバリーおよびパフォーマンスに及ぼす影響
  松井貴代・前田駿太・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第43回大会プログラム・発表論文集,281-282.
  新潟県新潟市(新潟大学),2017年9月29日,ポスター発表

 2017-26
  青年期の組織コミットメントが認知的評価およびコーピング選択に及ぼす影響
  齋藤彩乃・野中俊介・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第43回大会プログラム・発表論文集,289-290.
  新潟県新潟市(新潟大学),2017年9月29日,ポスター発表

 2017-27
  幼児期の肥満傾向における生活習慣行動と全般的な行動傾向との関連
  蓑崎浩史・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第43回大会プログラム・発表論文集,303-304.
  新潟県新潟市(新潟大学),2017年9月29日,ポスター発表

 2017-28
  公認心理師の活動における認知行動療法の優位性
  嶋田洋徳・神村栄一・角田亮・蒲生裕司・清水栄司・谷口敏淳・輕部雄輝・加藤哲文
  日本認知・行動療法学会第43回大会,プログラム・発表論文集,81-82.
  新潟県新潟市(新潟大学),2017年9月30日,シンポジウム企画・口頭発表

 2017-29
  拒絶に対する過敏性と認知的フュージョンが抑うつ症状および社交不安症状に及ぼす影響
  堀川柚・荻島大凱・山岡恒佑・増田悠斗・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第43回大会プログラム・発表論文集,425-426.
  新潟県新潟市(新潟大学),2017年9月30日,ポスター発表

 2017-30
  苦痛耐性の程度が価値に沿った行動の遂行と抑うつに及ぼす影響
  荻島大凱・村上貴一・前田駿太・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第43回大会プログラム・発表論文集,445-446.
  新潟県新潟市(新潟大学),2017年9月30日,ポスター発表

 2017-31
  社交不安傾向者への内部感覚エクスポージャーの効果
  深澤克二・前田駿太・荻島大凱・山岡恒佑・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第43回大会プログラム・発表論文集,465-466.
  新潟県新潟市(新潟大学),2017年9月30日,ポスター発表

 2017-32
  不登校児童生徒に対する外部資源利用の直接的支援が親のストレス反応に及ぼす要因の検討
  正田温子・尾棹万純・森田典子・野中俊介・前田駿太・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第43回大会プログラム・発表論文集,483-484.
  新潟県新潟市(新潟大学),2017年9月30日,ポスター発表

 2017-33
  コーピング実行の柔軟性と心配の程度が抑うつに及ぼす影響
  潮姿寿枝・前田駿太・嶋田洋徳・小野寺敦志
  日本認知・行動療法学会第43回大会プログラム・発表論文集,501-502.
  新潟県新潟市(新潟大学),2017年9月30日,ポスター発表

 2017-34
  言語使用に対する完全主義的認知と言語能力が異文化適応に及ぼす影響の検討
  黒田夏帆・浅見祐香・猪俣菜津美・嶋田洋徳・野村和孝
  日本認知・行動療法学会第43回大会プログラム・発表論文集,523-524.
  新潟県新潟市(新潟大学),2017年9月30日,ポスター発表

 2017-35
  強迫信念の程度と確認行動の繰り返しが記憶の確信度に及ぼす影響
  岡田奈那美・石川美希・田中佑樹・嶋田洋徳
  日本認知・行動療法学会第43回大会プログラム・発表論文集,525-526.
  新潟県新潟市(新潟大学),2017年9月30日,ポスター発表

 2017-36
  青年期の攻撃行動における心理教育の刺激呈示の工夫の試み:マインドフルネス呼吸法を習得するために
  齋藤彩乃・嶋田洋徳
  日本教育心理学会第59回総会発表論文集,572
  愛知県名古屋市(名古屋大学),2017年10月8日,ポスター発表

 2017-37
  就職活動の遂行における不安の機能的側面に関する検討 (1):相関分析を用いた個人差の記述
  田中佑樹・輕部雄輝・川崎由貴・村田美樹・永作稔・嶋田洋徳
  日本キャリア教育学会第39回研究大会研究発表論文集,100-101.
  新潟県上越市(上越教育大学),2017年10月15日,ポスター発表

 2017-38
  就職活動の遂行における不安の機能的側面に関する検討 (2):共分散構造分析を用いた実証モデルの提案
  輕部雄輝・田中佑樹・川崎由貴・村田美樹・永作稔・嶋田洋徳
  日本キャリア教育学会第39回研究大会研究発表論文集,102-103.
  新潟県上越市(上越教育大学),2017年10月15日,ポスター発表

 2017-39
  ポジティブ心理学によるストレス:ポジティブ心理学と学校ストレス:認知行動療法の立場から
  嶋田洋徳
  第33回日本ストレス学会学術総会(ストレス科学),32(2),133.
  大阪府柏原市(関西福祉科学大学),2017年10月21日,口頭発表

 2017-40
  抑うつ症状と内受容感覚知覚の正確さの関連性に関する最近の研究動向
  荻島大凱・前田駿太・嶋田洋徳
  第33回日本ストレス学会学術総会(ストレス科学),32(2),173.
  大阪府柏原市(関西福祉科学大学),2017年10月22日,口頭発表

 2017-41
  児童生徒のマインドフルネス方略を加えた問題解決訓練の検討
  齋藤彩乃・野中俊介・嶋田洋徳
  日本学校保健学会第64回学術大会プログラム,43.
  宮城県仙台市(宮城教育大学),2017年11月5日,ポスター発表


 2018年

 2018-01
  社交不安傾向者における反すう思考がコルチゾール反応の回復に及ぼす影響
  前田駿太・嶋田洋徳
  第10回日本不安症学会学術大会抄録集,114.
  東京都西東京市(早稲田大学),2018年3月16日,ポスター発表

 2018-02
  
  野中俊介・嶋田洋徳
  第10回日本不安症学会学術大会抄録集,.
  東京都西東京市(早稲田大学),2018年3月16日,ポスター発表

 2018-03
  入眠困難における認知的フュージョンが入眠時認知プロセスに及ぼす影響
  岡田奈那美・澤畑和幸・石井美穂・田中佑樹・野村和孝・嶋田洋徳
  日本ストレスマネジメント学会第17回大会抄録集,38.
  兵庫県姫路市(兵庫教育大学),2018年7月28日,ポスター発表

 2018-04
  児童生徒の社会的スキル訓練における行動論的アセスメント方略の現状と課題
  堀川柚・齋藤彩乃・野中俊介・嶋田洋徳
  日本ストレスマネジメント学会第17回大会抄録集,30.
  兵庫県姫路市(兵庫教育大学),2018年7月28日,ポスター発表

 2018-05
  随伴性モニタリングの操作による価値の明確化の獲得に及ぼす認知的発達の差異
  小宮山尚・岡田奈那美・齋藤彩乃・野中俊介・嶋田洋徳
  日本ストレスマネジメント学会第17回大会抄録集,29.
  兵庫県姫路市(兵庫教育大学),2018年7月28日,ポスター発表

 2018-06
  親の養育行動が幼児の社会的スキルに及ぼす影響
  吉田遥菜・堀川柚・齋藤彩乃・野中俊介・嶋田洋徳
  日本ストレスマネジメント学会第17回大会抄録集,31.
  兵庫県姫路市(兵庫教育大学),2018年7月28日,ポスター発表

 2018-07
  価値の明確化の操作を取り入れたストレスマネジメント研修が労働者のメンタルヘルスに及ぼす影響
  田中佑樹・加藤あい子・嶋田洋徳
  日本ストレスマネジメント学会第17回大会抄録集,52.
  兵庫県姫路市(兵庫教育大学),2018年7月28日,ポスター発表

 2018-08
  再体験症状を主訴とする者に対する適応向上を目指した支援方法に関する今後の展望
  深澤克二・水沼玲奈・田中佑樹・嶋田洋徳
  日本ストレスマネジメント学会第17回大会抄録集,56.
  兵庫県姫路市(兵庫教育大学),2018年7月28日,ポスター発表

 2018-09
  学校教育におけるストレスマネジメント教育の展開
  冨永良喜・嶋田洋徳
  日本ストレスマネジメント学会第17回大会抄録集,12.
  兵庫県姫路市(兵庫教育大学),2018年7月28日,シンポジウム企画・口頭発表

 2018-10
  認知行動療法を中核としたストレスマネジメント教育
  嶋田洋徳
  日本ストレスマネジメント学会第17回大会抄録集,21.
  兵庫県姫路市(兵庫教育大学),2018年7月29日,シンポジウム企画・口頭発表

 2018-11
  ひきこもり状態にある人の来談行動維持プロセスに影響を及ぼす諸要因の検討
  門倉愛・野中俊介・嶋田洋徳
  日本教育心理学会第60回総会抄録集,.
  神奈川県横浜市(慶應義塾大学),2018年9月16日,ポスター発表

 2018-12
  
  吉田遥菜
  日本教育心理学会第60回総会抄録集,.
  神奈川県横浜市(慶應義塾大学),2018年9月16日,ポスター発表

 2018-13
  学校の文脈に認知行動療法を活用する公認心理師に求められる教育心理学分野における役割
  嶋田洋徳・小関俊佑・野村和孝・中川智晴・高田久美子・吉田遥菜・野中俊介・菅野純
  日本教育心理学会第60回総会抄録集,.
  神奈川県横浜市(慶應義塾大学),2018年9月16日,シンポジウム・口頭発表

 2018-14
  心理社会的ストレッサーに対するコルチゾール反応は心拍知覚を促進する
  前田駿太・荻島大凱・嶋田洋徳
  日本心理学会第82回大会抄録集,268.
  宮城県仙台市(東北大学),2018年9月25日,ポスター発表


 今後の学会発表予定